fc2ブログ

Kamelliaファンベールの効能★

自由が丘オープンクラスにて、Kamelliaファンベールの基礎のき、から始めました。
初ファンベールの方も、何度もステージで使った経験者の方もいますが、
本当の基礎から練習する事に。
大きな扇ですので、
支える腕や手の使い方を間違えると、
重くて苦行ですし、手首などに変な癖が付きます。

腕の構造仕組みを理解しながら、
腕を使いやすくする為のエクササイズをたっぷり。
(これがスゴイんですよ)
別人のように動きやすい身体になって頂いてから、
扇を持ちます。
持ち方は厳密に決まりがありますので、
それを一から。

これはKamelliaファンベール限定という訳でないので、
一般的なファンベール、
最近増えてきたビッグファンベール、
シングルファンベール、
そしてベールワークにも使えます。
何よりも、腕の使い方が矯正されるので、
ダンススキルは数段アップするでしょう。

Kamelliaファンベールというのが、大きくて重い、
しかも繊細な素材、という点で、
なんちゃってなポジションを許さないという、
大変厳しい師匠のような道具なんです。
矯正ギブスを着けるようなものなので、
嫌でも正解のポジションに入ります。

うー、、、、くるしい、、、
正しく美しいポジションって結構苦しいのね、、、
(今日の生徒さんのつぶやき)

いくら言葉で説明しても伝わらないものが
ファンベールで伝わりました。
5年くらい毎週言い続けても理解してもらえなかったんだけど
ファンベールで一発!

ぜひ一緒に基礎から練習しましょう。

上腕二頭筋が逞しくなったり、マッチョな肩や腕には絶対なりたくないので、
骨で支えるよう導きます。

10月の開催は
12日(木)、26日(木)
19:40〜20:50
ドロップイン¥3000
お申込みはFacebook、Instagram、
X(Twitter) DMにて。

自由が丘駅から徒歩7分の
とても広いプライベートスタジオです。
誰にもぶつかりませんので、
伸び伸び腕を広げて踊りましょう!


9月はカメリアファンベール練習!

あっという間に9月も半ば。
今さらですがw今月のレッスン

自由が丘オープンクラスは
ジルの練習、そしてカメリアファンベールの練習をします。
14日(木)、28日(木)
19:40〜20:50
キラキラと美しいカメリアファンベール、
持ってる方は結構多いですが、
正しく使えてる人は少ないです。。
そもそも持ち方が間違っていたり。
扇の表と裏をちゃんと使えるように持ちましょう!
時々イベントで見かけてハラハラしてしまいます。
間違った持ち方では身体に負担かかる上に
ファンベールの良さを表現出来てない〜(>人<;)
四十肩が悪化、とか
久しぶりに持ったら重く感じる、手が痛い、などは
赤信号です!
正しく安全に使いましょう。

超細腕で手の小さい私でも軽々ととカメリアファンベールを使ってるのには、ちゃんとコツがあります。

ジルもより楽に使えるようになりましょう〜


ボルボレッタ火曜クラスは
毎週開催19:30〜21:00
オンライン中継してますので、
遠方の方などが受けています。
60分参加も可能です。
このクラスはベールのみ使います。

夏イベント後記

今年は久しぶりに盛り沢山の夏でした。
Kamellia先生のワークショップは四年ぶりに開催、
どのクラスもあっという間に満席。
こんなに皆さんKamellia姫を待っていたのですね、、、。
トークショー、ワークショップ、全てに参加した方もいました。
さすがのアーティスティックなテーマ、選曲で、
パリに長年住む姫ならではのワークショップでした!
来年もまた皆さんとご一緒出来ますように。

このKamelliaワークショップの開催に向けての
Nomal(NOEL&AMAL)打ち合わせ中のひょんな会話をきっかけに、佐渡ヶ島のアース・セレブレーションにエントリーする事になり、
まさかの高倍率を勝ち抜き出演しました、、、!
色々なご縁があっての奇跡でした。
勇敢な生徒さん達が同行してくれました。
8/20 城山公園での芝生のステージに出演しました。
鼓童のコンサートも堪能し、大充実!
ダンス合宿のようでしたが、
本当に良い思い出となりました!

20230909212112ee5.jpeg


202309092120499c0.jpeg


順番はバラバラになりますが、
夏の初めの7月には
ノエルクラスの生徒さんの卒業した幼稚園で
ショーを行い、
佐渡も幼稚園も、オリエンタルダンスを見るのも初めて
という人達へ向けてのショーだったのです。
これは意義深いことだったなと思います。


コロナ禍以前からの傾向ですが
同じ世界の人達のためのイベントが多く(ハフラなど)
その数が圧倒的なので、生徒さん達も超多忙。
なかなか一般の人の前で踊る事が無くなっていました。
もちろん、それもとても楽しく有意義、技術の向上など意義深いものではありますが。。
久しぶりに一般の方達のリアクションを感じる、楽しい機会でした!
本来はこういうものだったな、、と思いました。

夏の締め括りはヨコハマ・ベリーダンス・フェスティバル!
このイベントは敏腕オーガナイザーのイズミさんのおかげで横浜市が後援、スポンサー企業もつくという稀有なイベントなんです。
形は違えど、広くオリエンタルダンスを認知してもらえる機会。

私的には、久しぶりに群舞作品を創る日々で、
沢山頭を使いました、、、夏の始まりから終わりまで久しぶりなのに引っ切りなし!
急にイベントが増えて、そんな気力自分にあるのかと思ったけど、
意外にもアイデアがどんどん湧き出てきて
そのアドレナリンで夏を乗り切れた感じです、、、、!

次の作品の構想も始まり、
お披露目は冬になるだろうか、、、




8月のレッスン

昨日、私のティーチングメソッドの師匠であるHadia先生の一周忌ということで、門下生の集うイベントでした。
ハディア先生のメソッドの良さは、
それぞれの個性を活かしながら、安全に美しく踊れるということ。
なのでティーチャートレーニングを受けたダンサー達は誰も似ていないんです。
これはなかなか面白い現象。
それぞれ踊りのスタイルは違えど、見えにくい根っこの部分で繋がっている不思議。
昨日のイベントではそんな事を改めて感じました。
この素晴らしいメソッド、そしてHadia先生のスピリットをこれからもレッスンを通して伝えていこうと思います。
踊れは踊るほど身体がほぐれて自由となり、心も開放される、そんな素敵な踊り方をぜひ多くの方に体感していただきたいと思います。

自由が丘オープンクラス
10日(木)、24日(木)19:40〜20:50
ベール、ジルをご持参ください。
ドロップイン¥3000
お申込みはDMにて承ります。
(X、Instagram、facebook、blog)

ボルボレッタクラス
毎週火曜日から19:30〜21:00
ベールをご持参ください。
ドロップイン¥3500
お問い合わせ studioborboleta@gmail.com

 

代講クラス
ボルボレッタ水曜クラス

〜真夏の夜のジル・ドリルby NOEL〜
ジルの名手NOEL先生によるスペシャル・レッスン!!

ジルが苦手な方こそ、ぜひ一緒に練習しましょう!今さら聞けないジルの付け方から教えます。

8月16 & 23日(水)
20:15-21:45 (90分)
1日のみ参加 3500円
両日参加 6000円
持参する物 ジル
お問い合わせ studioborboleta@gmail.com

夏のイベント

今年の夏は色々なイベントが復活し、
とても賑やかです!
生徒さんと一緒に参加するものも多く、
久しぶりに皆んなでショーを創る作業をしています。

7月15日(土)
Nomal presents
Kamelliaトークショー
「愛は芸術vol.2」
@カフェ・ムリウイ
19:00開演
【出演】
Kamellia
ウード/常味裕司、ダルブッカ/立岩潤三
ダンス/NOEL、AMAL

7月17日(月)
戸塚ルーテル教会
ノエルプロデュースショー
スタジオボルボレッタ・ダンサーズでショーをいたします。
ノエルクラスは櫻子、Rena、Akiが出演します。


‎انوار الهدية Anwar al Hadia 〜ギフトの輝き〜
2023年8月6日(日)
マチネ、ソワレ2公演・入替制(通しチケットもあり)

【マチネ】11:30開場 12:30〜14:15
【ソワレ】16:30開場 17:30〜19:15

観覧チケット:4400円(税込)
通しチケット:7700円(税込)

*小学生チケット2200円、未就学児無料、中学生以上は大人チケットになります。

Hadia先生のもとで共に過ごした仲間達とお届けするオリエンタルダンスショー
1部はハフラ、2部はプロダンサーによるステージ
マチネ・ソワレ共に全て出演者が変わります。
Hadia先生を偲び、女性性を謳歌する素晴らしさを皆様と味わう1日へ、ようこそ!

【会場】
シルクロードカフェ(錦糸町)
〒130-0012 東京都墨田区太平3丁目2−8
03-5809-7953

【マチネ出演】
Ayla
Barbee Mako
Elisa Jamila
Ema
Emily Diamond
ILICO(群馬)
Kahina
NOEL

【ソワレ出演】
Aleeza
Kimina
madoka(鹿児島)
Madoka
Miwa(群馬)
Sahila
Sali
yucco


【ハフラ出演者募集!】
観覧チケットをお求めいただき、出演したい方は、その際に、ハフラエントリーにチェックいただきます。
・ハフラ枠〜4分×20枠(マチネ・ソワレ各10枠)
・ソロの場合のみ追加費用4000円、群舞は追加費用なし。
・5月20日(土) 9:00〜申込開始

【お申し込み】
チケットサイト
https://tilta.stores.jp

ハフラはこちらのフォームよりお申込ください↓
https://docs.google.com/forms/d/1lNOKYBbcqd1NcBoYXnEmCJ8kCDHxNnfXqKZfmi6rqGw/closedform

【企画・制作】
Tilta Oriental Dance / Sali


8月20日(日)
アース・セレブレーション
@佐渡ヶ島
世界的和太鼓集団「鼓動」が開催する
佐渡ヶ島でのビッグイベント!
Nomal(NOEL✖️AMAL) のパフォーマンスチームで
初出演いたします!
10:40ごろ@城山公園
ノエルクラスからは櫻子とAkiが参加!



9月3日
【ヨコハマベリーダンスフェスティバル2023】

今年も横浜市芸術文化振興財団の後援で開催いたします!

ヨコハマで活躍する団体が豪華なパフォーマンスを繰り広げます。
今年は18団体の出演に加え、ウクライナよりデザイナーをお招きしての衣装販売会とファッションショーの開催、カメラマン HORIさんの写真展など、昨年からさらにパワーアップ!

入場料は3,300円、再入場可です!
ベリーダンス好きな方、興味あるけど観たことない方、
これから始めたくてお教室探してる方、この機会にぜひどうぞ!

昼の部    :開場11時45分 開演12時00分
ウクライナの部:開場15時45分 開演16時00分
夜の部    :開場18時30分 開演19時00分
会場     :港南公会堂(横浜市営地下鉄 港南中央駅直結)
観覧チケット:3部通しチケット3,300円


★観覧チケット★
フォームからお申込みください

https://forms.gle/uW6WLLXxQdMuwuDq8

★出演プログラム★

☆昼の部☆
MAHA*MAHA oriental dance class
Lana *Belly's Lana
CHIE * CHIE Bellydance Studio
Nagwa *Nagwa Bellydance Studio
未佳 *Mika bellydance company
TOMOMI*TOMOMI Oriental Dance Studio
Ayesha * Ayesha Bellydance Studio
SAO * SAO bellydance school
Chihoko * Chihoko Bellydance School
KANAKO * Oriental Venus
ACALI * Izumi Oriental Dance Studio

☆PRAY for UKRAINE
Elina / KANA / Nisaa / RHIA / Chiri

☆夜の部☆
Karima *小松芳アラビア舞踊団
NOEL *Studio Borboleta Orientaldance Company
Michelle *Serpentine Productions
Asalaya *Jena Oriental Dance Studio
Rashida *RASHIDA Bellydance Studio
Sherhazad * Maklub International Dance School Tahiti Japan
YURIA * YURIA Lily-Rose Studio

★衣装出店★
Aida Style (ウクライナ)

☆スポンサー企業☆
株式会社PRASP
株式会社シュウエイトレーディング
プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク