fc2ブログ

Sema Yildiz公演@富山

トルコのレジェンドダンサーSema先生のショーのゲストに呼んでいただき、
富山に行ってきました。

オリエンタルダンスには大きく分けて
エジプシャンとターキッシュがあります。
(いわゆるトライバルは近年アメリカ人が作った創作なので
ここには入れません)
アラブ音楽文化の勢力図的に、エジプシャンが圧倒的に多いと思いますが、
ターキッシュもまた、魅力的です。
違いは、音楽。
トルコの音楽に合わせて踊るのがターキッシュ、と言うのが分かりやすいかなぁ。
しかしトルコのダンサーもよくエジプトの音楽で踊っていたりもします。
(その逆は無い、のでやはりエジプトが王道なのかな)

違いがそれでも分からない、方はSema先生を見よ。
百聞は一見にしかずです。

セマ先生のダンスはトルコのジプシーのテイストが沢山入ってます。カッコいい。
1391952_408652499264234_941701697_n.jpg
会場は料理の鉄人坂井シェフのプロデュースする高級フレンチレストランで、
夜景がすごく美しい場所でした!!

東京・岐阜・金沢、そして地元富山のダンサー達によるショーでした!
久しぶりにターキッシュを沢山見て、楽しかった。
576578_408652472597570_1073148682_n.jpg

トルコ人はターキッシュを踊るし、
エジプト人はエジプシャン、
日本人はどっちも踊ったらいいのでは、と思う。
どちらの音楽もそれぞれ美しいので、踊りたくなって当たり前。
エジプシャンを勉強中でも、カルシラマのリズムにくらいは乗れるべし、でしょ生徒さんも。

久しぶりのロマのWS、楽しかった~
しかし、セマ先生にヒップスカーフを奪われた。
「いいなぁ、私の頭に着けたら良さそう」みたいな事を言われ。
どうやらそうやって各地でスカーフやら、髪飾りやら奪ってるらしい?
本当のジプシー・ウーマンですね。(笑)
proxy_20131109023926c19.jpg

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク