お祭りに出てきました
今日は横浜の国際交流ラウンジの年に一度のお祭り!!
ボルボレッタで出演し、火曜日クラスの面々が参加しました。
国際的なイベントなので会場では各国料理の出店、
各国の紹介や会話のミニレッスンなどが開催されていて、
地元の子供からお年寄り、外国人で賑わっていました。
イベントホールでは各国の踊りや、
外国人留学生による日本語劇、世界のファッションショーなどが披露・・・
そしてオリエンタルダンス!
皆さんにとっても喜んでいただけました!!
よかった・・・
オリエンタル、ポップバラディ、ジプシー
と、バラエティに富んだ内容で、大好評☆
出演者たちのパフォーマンスも見ながら
超満席のお客様の反応が気になって、ずっと観察していましたが、
「うわー!綺麗!」とか、一緒に手拍子してくださったり・・・
なかなか一般の方に見てもらえる機会が少ないので
良い機会だったと思います。
草の根運動ですね、こういうのは。
初めて見る方に良い印象を与えられたら、大成功。
それにしても、客席とステージの距離が短いので
臨場感アリアリだけど
メイクから衣装の着付けから、みんな勉強になったのでは。
特にオリエンタル衣装はナイトクラブとか、「夜」のイメージですので、
昼間の祭りに違和感が無いようにアレンジしたり。
お祭りを想定して、大道芸的なパフォーマンスを創作するのも面白いでしょう。
この創造性もオリエンタルダンスの魅力ですね。
しかし、伝統的なものが一番喜ばれるのも確か。。。
またこのような機会があるといいなぁ。
はやり、ハレの場に合う踊りなんだよね。

ボルボレッタで出演し、火曜日クラスの面々が参加しました。
国際的なイベントなので会場では各国料理の出店、
各国の紹介や会話のミニレッスンなどが開催されていて、
地元の子供からお年寄り、外国人で賑わっていました。
イベントホールでは各国の踊りや、
外国人留学生による日本語劇、世界のファッションショーなどが披露・・・
そしてオリエンタルダンス!
皆さんにとっても喜んでいただけました!!
よかった・・・
オリエンタル、ポップバラディ、ジプシー
と、バラエティに富んだ内容で、大好評☆
出演者たちのパフォーマンスも見ながら
超満席のお客様の反応が気になって、ずっと観察していましたが、
「うわー!綺麗!」とか、一緒に手拍子してくださったり・・・
なかなか一般の方に見てもらえる機会が少ないので
良い機会だったと思います。
草の根運動ですね、こういうのは。
初めて見る方に良い印象を与えられたら、大成功。
それにしても、客席とステージの距離が短いので
臨場感アリアリだけど
メイクから衣装の着付けから、みんな勉強になったのでは。
特にオリエンタル衣装はナイトクラブとか、「夜」のイメージですので、
昼間の祭りに違和感が無いようにアレンジしたり。
お祭りを想定して、大道芸的なパフォーマンスを創作するのも面白いでしょう。
この創造性もオリエンタルダンスの魅力ですね。
しかし、伝統的なものが一番喜ばれるのも確か。。。
またこのような機会があるといいなぁ。
はやり、ハレの場に合う踊りなんだよね。
