fc2ブログ

ミューズ!

先日のOrientalMuse、ひさしぶりの驢馬駱駝にて
盛り上がりましたーー!
580477_549361728460386_1326250941_n.jpg

ミューズのゲストさんに時々言われるのが
「お客さんのノリがいい!」
ですが、本当に歌舞伎か何か・・・・
ツボを知り尽くした人が合いの手を入れているのでは?
という程の通なノリなのです。
毎回ゲストさんが違うので、お客様も違うはずなのですけど・・・・

ミューズで踊っていると、他ではアウェイな気持ちになるほどです(笑)

オリエンタルダンスの観方、楽しみ方を知りたい方は
是非、Oriental Muse Project にお越しください。

ゲストダンサーの3人、可愛らしいキャラクターの方々で、
楽しかったです! 

今回の秘話としては・・・
初のトリオとなった、ハリージでしょうか・・・
ノエ&フーのデュオの予定だったんですが
バービーさんが参戦しました!
とりあえず
毎日練習しました。
激しい振付なので、衣装が崩壊したり、髪はグチャグチャ。
その後にソロを控えていた私は
櫛を忘れたことに気づいた・・・・・

いつぞやのデジャブー(千夜一夜のハリージ事件・・・)
そう、あの時はウード奏者T師匠に櫛を借りたんだった!
しかし、今日は師匠はいない・・・
しかし、ここは全員女子よ???

みたいな問答を自分の中で一瞬のうちに行い

「あのう、櫛とかありますか?」

しーーーーーーーん

そうよね、私以外全員、ふわふわ天然パーマじゃんね。
櫛、家にもないんじゃないか?
(自分が忘れたのに、愚痴)

手櫛でソロのサラサラなダンスに挑みました・・・・
サラサラになったかどうかは不明!!!!





コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク