Parisの思い出③
ちょうど、シャガール展をルクセンブルグ公園でやっていて、
それがもうすぐ終わるので、
観に行きましょう!
ということで、姫と一緒に行きました。
そういえば、パリで絵画鑑賞なんて10年ぶり位だ。
芸術の都ですから、
名画がたいてい 至近距離で直に見られます。
(日本だとガラスケースの向こう側で、ガラスの反射とか
結構残念ですが・・・)
皆、アイフォンとかでバンバン写真撮ってる。
フラッシュをつけなければ撮影OKのようだ。
それもビックリだ。
フランス語の説明しかなかったので
姫が解説しながら回ってくれました。
何度も戦争を体験し、平和と自由を求めるシャガールの作品。
その中に
「ダンス」というタイトルの作品があり、
カメリアさんが絵の中にいた!!!!
「あら、私にそっくりね!」と
ご本人もびっくり。
観光客の私以上にこの展覧会に感銘を受けた様子の
カメリア姫。
「明日はオペラ座に行きましょう!
オペラ座の天井画はシャガールが描いたのよ!」
帰国日、夜のフライトまでの時間に
オペラ座へ。
このあたりは(観光地だから)スリが多いから!
と脅されながら。
「ほら、あそこにスリがいるわよ。」なんて言われるので、
残念ながらカメラとかスマホを取り出す事もやめました。
(パリではアイホンとかは即、盗まれまるので
メトロなどでいじってる人はいません!)
オペラ座
美しい劇場!ここでバレエを観てみたい・・・
緞帳のカーテンは絵です。

見上げると、ものすごい天井画が!
とっても有名なのに見たのは初めて。
「オペラ座の怪人」のシャンデリアのイメージしかなかったんだけど、
その上にシャガールの天井画があったとは。

すごい集中力で絵を観ている姫。
きっと来年あたりのショーのヒントになるのでしょうか?
姫がパリに住み続けている理由が一つ、分かったような気がします。
そして、そのあと
姫の秘密の場所に連れて行ってくれました・・・
何かあった時、
集中したい時に一人で訪れるという
その場所は、秘密です。
そんな大事なところに連れて行っていただけると思わなかったので
びっくりしました・・・
感動の旅でした。
ありがとうございました!!!!!!
それがもうすぐ終わるので、
観に行きましょう!
ということで、姫と一緒に行きました。
そういえば、パリで絵画鑑賞なんて10年ぶり位だ。
芸術の都ですから、
名画がたいてい 至近距離で直に見られます。
(日本だとガラスケースの向こう側で、ガラスの反射とか
結構残念ですが・・・)
皆、アイフォンとかでバンバン写真撮ってる。
フラッシュをつけなければ撮影OKのようだ。
それもビックリだ。
フランス語の説明しかなかったので
姫が解説しながら回ってくれました。
何度も戦争を体験し、平和と自由を求めるシャガールの作品。
その中に
「ダンス」というタイトルの作品があり、
カメリアさんが絵の中にいた!!!!
「あら、私にそっくりね!」と
ご本人もびっくり。
観光客の私以上にこの展覧会に感銘を受けた様子の
カメリア姫。
「明日はオペラ座に行きましょう!
オペラ座の天井画はシャガールが描いたのよ!」
帰国日、夜のフライトまでの時間に
オペラ座へ。
このあたりは(観光地だから)スリが多いから!
と脅されながら。
「ほら、あそこにスリがいるわよ。」なんて言われるので、
残念ながらカメラとかスマホを取り出す事もやめました。
(パリではアイホンとかは即、盗まれまるので
メトロなどでいじってる人はいません!)
オペラ座
美しい劇場!ここでバレエを観てみたい・・・
緞帳のカーテンは絵です。

見上げると、ものすごい天井画が!
とっても有名なのに見たのは初めて。
「オペラ座の怪人」のシャンデリアのイメージしかなかったんだけど、
その上にシャガールの天井画があったとは。

すごい集中力で絵を観ている姫。
きっと来年あたりのショーのヒントになるのでしょうか?
姫がパリに住み続けている理由が一つ、分かったような気がします。
そして、そのあと
姫の秘密の場所に連れて行ってくれました・・・
何かあった時、
集中したい時に一人で訪れるという
その場所は、秘密です。
そんな大事なところに連れて行っていただけると思わなかったので
びっくりしました・・・
感動の旅でした。
ありがとうございました!!!!!!