ガマールWS
今年最後となる、Dr.Gamal来日の振付WSに参加してきました。
5月の公演以来なので、少し久しぶりのような感じがしました・・・
会場が近所だったので、張り切って2クラス(計7時間×2日)を取ってみたけど、
頭が疲れた。
振付の順番というのは録画でもして、覚えたり思い出すのはたやすいけど、
フィーリングというのはすぐに忘れてしまう・・・とガマール先生が言ってたけど、
本当にその通り。
Saidiのクラスを受けながら、結構忘れていたことを思い出しつつ・・・。
外国人である以上、勉強し続けないと!
オリエンタル・ルーティーンはあらためて、
オリエンタルダンスの総合デパート。
各フロアが専門的に充実していないと、デパートになりませぬ。
やはり、フォークロアは必須だ。
それにしても、今回の振付、登場シーンのステップが大きすぎて、
よほどの大ホールじゃないと、登場してそのまま退場してしまいそうだ。
先日来日されていたスヘイル・カスパーさんとか
ガマール先生の言う「ラクス・シャルキ」とは
ナイトクラブやキャバレーの踊りとは違う、というのだけど、
一体どこで見られるのだろうか?
ふと、レバノンの大スターAmaniが頭をよぎる・・・
5月の公演以来なので、少し久しぶりのような感じがしました・・・
会場が近所だったので、張り切って2クラス(計7時間×2日)を取ってみたけど、
頭が疲れた。

振付の順番というのは録画でもして、覚えたり思い出すのはたやすいけど、
フィーリングというのはすぐに忘れてしまう・・・とガマール先生が言ってたけど、
本当にその通り。
Saidiのクラスを受けながら、結構忘れていたことを思い出しつつ・・・。
外国人である以上、勉強し続けないと!
オリエンタル・ルーティーンはあらためて、
オリエンタルダンスの総合デパート。
各フロアが専門的に充実していないと、デパートになりませぬ。
やはり、フォークロアは必須だ。
それにしても、今回の振付、登場シーンのステップが大きすぎて、
よほどの大ホールじゃないと、登場してそのまま退場してしまいそうだ。
先日来日されていたスヘイル・カスパーさんとか
ガマール先生の言う「ラクス・シャルキ」とは
ナイトクラブやキャバレーの踊りとは違う、というのだけど、
一体どこで見られるのだろうか?
ふと、レバノンの大スターAmaniが頭をよぎる・・・