fc2ブログ

1曲入魂

昨夜は横浜のサムズアップにて「ベリーダンスと音楽の夜」でした。
アラディーン7周年!!!
そういえば、7年前の11月に旗揚げライブしましたよね。
懐かしい・・・20~30人ほどのレストランでのライブでしたわ。
あれから7年・・・・
サムズアップでの初ライブの事も思い出しました。
「すごい広い所に来たよ!」みたいな感激。
(※旗揚げから3年くらい?キキちゃんと二人でレギュラーダンサーやってました。
当時はバンドメンバーの一人として諸々やってました。(喧嘩もネ))

そしてスタジオ・ボルボレッタ3周年。
もう3年とは、これも早いです!
今回は初めて、インストラクター総出で、しかも生演奏でのショーという、
スペシャル企画なのでした!
盛り上がりました!!!!
お酒も少し入った皆さんの拍手、声援の盛大なこと
背中押されました。
ありがとうございました!
出演者が多かったので、1曲のみの出番でしたが、
それぞれが1曲入魂!でのぞみました。

私は生演奏でしか絶対に踊らない「EL HIKAYA」。
この曲だけはCDは無理なんですよ、私にとって。
理屈じゃないのですが。
見ていただいた方には、それが伝わったかなぁ。
実はアラディーンでのEL HIKAYAは初めて・・・な気がする。
久しぶりにライブの醍醐味を味わい、
はっちゃけました!
ライブでは時に「奇跡」が起きるんだけど、
それはいつ起こるのか予想も出来なくて、
会場の空気感(たぶん一番重要)とか、パフォーマー同志のその時の「気」とかだろうけど、
昨夜はそんな奇跡が
ショーの間に何か所かあって、観ていても、踊っていても本当に楽しかった。
来て下さった皆さんのパワーのお蔭に違いないと確信してます。
こんなに「応援」のパワーを感じたのも久しぶり。
素晴らしい夜でした。
本当にありがとうございます。
132993_293896054063009_883309384_o[1]-s
あれ、バイオリンの瑞穂さんがいないー





コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク