fc2ブログ

ロック

先日、代官山ロックフェスに行ってきました。
特にロック好きというわけでないのですが、
時々お世話になるライブハウス「晴れたら空に豆まいて」で、
知人が出演するので、気になって・・・。

予想通りですが、「晴れ豆」のキャスティングって
どこか昭和の香りがするツワモノ揃い。
途中から入ると、満席の向こうのステージでは
オジサン一人でギターをかき鳴らし、ハーモニカも吹き、
シャウトしていた。
すごい図だなーと思いながら見ていると
なんだか説得力があって、惹きこまれる。
このヒト、何十年コレやってるんだろう・・・

次に出てきたのが
昔からテレビとかで聞いたことある人たち。
年季の入ったイデタチ(エナメルの衣装)
年季の入った演奏
もはや、うまいのかどうかも分からないけど、
この、うまいのかどうか分からない芸風を貫き40年やってるらしい・・
このグループの昔からのファンという友達に言わせると
「売れようが売れまいが、関係なくずーっとアレやってんのよ~。」
スゴイです・・・。
ある意味クレイジーじゃないと、こんなパフォーマンス出来ないし、何十年も貫けない。
メディアに乗った時期があろうが、それが過ぎようが関係なし。
ロックは生き様とはよくいったものだ。カッコイイね。

ここで見たのは全て、年季の入ったロック。
感想としては「ロックもオリエンタルもじわじわ来る系」

自分のスタイルを何十年も貫くなんて、並大抵のことではない。

先日来日していたエジプトのレジェンドダンサー、FIFI ABDO
彼女には独特のムーブメントがあって、それを見るとFIFIだ!と思うし、
他のレジェンドにしてもスヘイルザキのあのヒップドロップとかある。
この人といえばコレというものがあるのがレジェンドだよね。
ずっとそのスタイルで踊ってこそのタマモノ。
黄金時代のダンサーには皆それがあったように思う。
近年の振付詰め込み式では、これは生まれないよね、残念ながら。

コメントの投稿

非公開コメント

エナメル衣装ってシーナさんですか??

代官山ロックフェス、うらやましいです。行きたかった~
はい。そういうわけでわたしsheena&theRokketsのファン20年つづけているんです。。。

Re: エナメル衣装ってシーナさんですか??

そーですー。まさかそんな人達が晴れ豆に出てるなんて・・・超ラッキーでした
プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク