fc2ブログ

千夜一夜物語

千夜一夜物語@銀座ナタラジ
お蔭様で、無事に終了いたしました。
沢山の方にご来場いただき、本当にありがとうございました!

2006年7月に旗揚げしたので、6年目です。
今回は旗揚げメンバーでのライブという、記念となるものでした。
この6年で色んなことが変わりましたが、
ミュージシャンの成長ぶりには目を見張るものがあります。
初めてこのショーを観に来てくれた友人(ミュージシャン)が
「とても3人だけの演奏とは思えなかった」と
絶賛してました!
私もそう思いました。
インスト曲がとっても美しくて、
うっとり聞いてました。

演目は、初演の時のものを結構再現してみました。
久しぶりの曲とか、6年前に書いた譜面をミュージシャンは
探し出したり、ダンサーは振付を思い出したり
たまにはこういう作業も新鮮。

「原点に戻る」が今回のテーマでもあったので
私はLeilet hob と El Hikaya を踊りました。
Leilet Hobは私のショーデビュー曲。(カメリアショーで、
カメリア姫と一緒に踊りました)
その時の映像なんざ、怖すぎて一生見れませんが
初めて習ったオリエンタル曲でUm Kulthum 。
たぶん、いつ踊ってもこの解釈(姫に習った解釈)でしか踊らない気がします。
El Hikayaは3年くらいこの千夜一夜企画で掘り下げた曲。
相当思い入れの強い曲です。
DVD「Very Bellydance Le Show」でもこの曲で出演しています。
これだけは、
この曲だけは生演奏でしか踊らないと決めています。

やはり、千夜一夜の企画は宝物!!!!
出演して下さった皆様、会場に足を運んでくださった皆様
ナタラジのスタッフの皆様、音響さん
感謝いたします!!!
283721_4350663208581_1439199320_n[1]-s

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク