fc2ブログ

いよいよ発表会

9月10日のスタジオ発表会に向けて、いよいよ始動。
先日のムジカーサのコンサートもあり、例年より遅いスタート。
ですが、もうメンバーのほとんどが発表会経験者なので
以前と比べて進みは早いと思います。
私の担当2チームもメンバーが確定、今週から稽古開始です。
振付や衣装など、課題は山積み!(頑張れ!自分)
そして、今回初舞台のメンバーには舞台人になるための色々なことを
学ふよい機会となるでしょう。
色んなものを吸収して、9月には一回り成長したメンバーに会えるんだろうな。。。楽しみです。
よりよく吸収できる、よく耕した土になっておいてください。
種は平等に蒔かれます。
よい土の上に落ちた種は芽を出し根を張り、やがて実を結ぶでしょう。
固い石の上に落ちた種は・・・雨に流されるか、その前にカラスに食べられちゃいますね。
私も皆と一緒に色んなものを乗り越え、一緒に成長したいな。

コメントの投稿

非公開コメント

先生おつかれさまです!発表会にむけてどきどきv-7してきました。「耕された土」!9月の発表会には色とりどりのお花が咲いて、実がなるようにがんばる!です。よろしくおねがいいたします。。。

orieちゃん~ こちらこそよろしくです。素敵な作品になるよう、一致団結して頑張ろうね!

はい!しかっり耕してふかふかの土にしておきます。情けないことに・・今日は足の裏に水ぶくれが・・鍛えなくっちゃ!デス。
昨日のレッスンで先生のベリーダンスに対する熱い想いが伝わってきました。そして、奥の深いオリエンタルダンスにもっとふれてみたい・・・。30日はトモチヨと伺います!

え!水ぶくれ?!それは大変v-12・・・
無理せず、靴下を履いてレッスンしてOKですよ。まだまだ先は長いのですから・・・
プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク