真夏の千夜一夜物語
7月はイベントの多い月です。
ベリーダンスファンにとっては嬉しい~!
そんな私にとっても特別な月です。
ずっと以前から温めていた思いを実現する企画をしました。
7月30日(日)真夏の千夜一夜物語~ベリーダンスとアラブ音楽~
@楽屋(中目黒)
色々な国で学び、鑑賞してきたベリーダンスで最も私が愛するオリエンタルスタイルの踊り。これを追求する決心をした瞬間、たぶん辞められないと思っていたジャズダンスをスパっと辞めたくらいです。 このオリエンタルダンスの素晴らしさって何かというと、美しさはもちろん、表現の幅も広く、個性がかなり出るところ。奥が深いこの踊りをショーにしてみたい・・・という思いから企画しました。
あれ、いつもオリエンタルを踊ってるんじゃないの?
と思う方。甘いネ。
大きなイベントで大勢の出演者の中の一人として参加させてもらう場合、持ち時間(6~7分)で何ができるでしょう?
軽く、インデックスみたいなもんです。
そのインデックスの集まりみたいなイベントを観て「ベリーダンスを観た」とか思われては。。。。
一人のダンサーからジワーーーっと出てくる、アレ。
アレを観られるイベントってほとんど無いでしょう。今の東京で。
そのアレはエジプトで観た衝撃のアレで、アレを観てしまってから
ものすごく拘ってます。
ダンサーは絶対二人。生演奏で。
そんな我侭な企画に参加してくれた、同じくオリエンタルダンスを愛する「フーリア」。彼女はサマンヨルのリーダーを長年務め、ブラジルの有名な先生LULUに師事し昨年のレバノンのコンテストでは準優勝、帰国後独立した実力派です。そして企画段階で相談に乗ってくれた太鼓のアツ志さん、誠実に楽曲に取り組むウードのケンさん(太鼓も目茶ウマイよ)、女性ならではの優しい音色を出すバイオリンの景子さん、リズム感最高で顔もイケメンなペタシ君。シンプルな編成ですが、きっと素敵なことになるはず。。。
多くの方にいらしていただけると嬉しいな!

ベリーダンスファンにとっては嬉しい~!
そんな私にとっても特別な月です。
ずっと以前から温めていた思いを実現する企画をしました。
7月30日(日)真夏の千夜一夜物語~ベリーダンスとアラブ音楽~
@楽屋(中目黒)
色々な国で学び、鑑賞してきたベリーダンスで最も私が愛するオリエンタルスタイルの踊り。これを追求する決心をした瞬間、たぶん辞められないと思っていたジャズダンスをスパっと辞めたくらいです。 このオリエンタルダンスの素晴らしさって何かというと、美しさはもちろん、表現の幅も広く、個性がかなり出るところ。奥が深いこの踊りをショーにしてみたい・・・という思いから企画しました。
あれ、いつもオリエンタルを踊ってるんじゃないの?
と思う方。甘いネ。
大きなイベントで大勢の出演者の中の一人として参加させてもらう場合、持ち時間(6~7分)で何ができるでしょう?
軽く、インデックスみたいなもんです。
そのインデックスの集まりみたいなイベントを観て「ベリーダンスを観た」とか思われては。。。。

一人のダンサーからジワーーーっと出てくる、アレ。
アレを観られるイベントってほとんど無いでしょう。今の東京で。
そのアレはエジプトで観た衝撃のアレで、アレを観てしまってから
ものすごく拘ってます。
ダンサーは絶対二人。生演奏で。
そんな我侭な企画に参加してくれた、同じくオリエンタルダンスを愛する「フーリア」。彼女はサマンヨルのリーダーを長年務め、ブラジルの有名な先生LULUに師事し昨年のレバノンのコンテストでは準優勝、帰国後独立した実力派です。そして企画段階で相談に乗ってくれた太鼓のアツ志さん、誠実に楽曲に取り組むウードのケンさん(太鼓も目茶ウマイよ)、女性ならではの優しい音色を出すバイオリンの景子さん、リズム感最高で顔もイケメンなペタシ君。シンプルな編成ですが、きっと素敵なことになるはず。。。
多くの方にいらしていただけると嬉しいな!
