月と太陽
1年越しのライブ「月と太陽」に行ってきました!
期待通り、本当に素晴らしかったです・・・
大渕博光with Triangulo と ロッカメンコのジョイント。
ヴォーカリストの大渕さんと有田さん、フラメンコ歌手として
大活躍されていますが、それぞれに自分の音楽活動を邁進中で、
その二人が一緒に、ということで大注目のイベントなのでした。
噂のロッカメンコ、初めて見ましたが
ちょっとツボに命中してしまいました。
熱い。
しかし思っていたよりもずっとエキゾチックというのか、
フラメンコ色が強い印象がして(素人目には)
なんとも心地よかったです。
そして、有田さんは、当たり前ですけど
フラメンコ歌っている時よりも断然いい!Oさまもネ。
フュージョンという言葉がよく使われているけれど、
こういうのがソレなのだと思いました。
ロックを聴いたり演奏したりして育った人がフラメンコと出会って
本格的に学んで、その人の中でフュージョンが生まれた、というのかな。
ロックもフラメンコもどっちもその人の大事な部分。
こう言ってしまうのも何ですけど
「フュージョンをやりたい」と言って、そこから入るのは薄っぺらすぎるし、
それはどっちかというとコンフュージョン。
ダンスでこれはフュージョンだなーと思ったのは
一昨年パリのカメリアさんの公演に出たときに
スペイン人のダンサーさんのパフォーマンスを見て。
プロのフラメンコダンサーで、パリに来たばかりでカメリアさんに
オリエンタルダンスを学んでいる、という方でした。
終演後、彼女はタブラオの仕事へ向かっていきました・・・
裸足で踊るフラメンコダンサーを見たのは初めてだった・・・
http://www.youtube.com/watch?v=cPR1w_4Dl9M&feature=fvsr
パリに来てまだ数か月、と言っていたので、
この後、オリエンタルダンス率が上がってきてるかもしれません・・
今年も会えるといいなぁ。
期待通り、本当に素晴らしかったです・・・
大渕博光with Triangulo と ロッカメンコのジョイント。
ヴォーカリストの大渕さんと有田さん、フラメンコ歌手として
大活躍されていますが、それぞれに自分の音楽活動を邁進中で、
その二人が一緒に、ということで大注目のイベントなのでした。
噂のロッカメンコ、初めて見ましたが
ちょっとツボに命中してしまいました。
熱い。
しかし思っていたよりもずっとエキゾチックというのか、
フラメンコ色が強い印象がして(素人目には)
なんとも心地よかったです。
そして、有田さんは、当たり前ですけど
フラメンコ歌っている時よりも断然いい!Oさまもネ。
フュージョンという言葉がよく使われているけれど、
こういうのがソレなのだと思いました。
ロックを聴いたり演奏したりして育った人がフラメンコと出会って
本格的に学んで、その人の中でフュージョンが生まれた、というのかな。
ロックもフラメンコもどっちもその人の大事な部分。
こう言ってしまうのも何ですけど
「フュージョンをやりたい」と言って、そこから入るのは薄っぺらすぎるし、
それはどっちかというとコンフュージョン。
ダンスでこれはフュージョンだなーと思ったのは
一昨年パリのカメリアさんの公演に出たときに
スペイン人のダンサーさんのパフォーマンスを見て。
プロのフラメンコダンサーで、パリに来たばかりでカメリアさんに
オリエンタルダンスを学んでいる、という方でした。
終演後、彼女はタブラオの仕事へ向かっていきました・・・
裸足で踊るフラメンコダンサーを見たのは初めてだった・・・
http://www.youtube.com/watch?v=cPR1w_4Dl9M&feature=fvsr
パリに来てまだ数か月、と言っていたので、
この後、オリエンタルダンス率が上がってきてるかもしれません・・
今年も会えるといいなぁ。