結婚式秘話
インド人結婚式
さらりと書くと、お気楽なリゾート地でのショーなイメージですが
いろいろありました。
今年の2月のカナリさん主催のショー@インドレストランの時同様
日本では考えられない所にエネルギー吸い取られます。
DJが信用ならん
全く想定内でしたが、
用意した演目は却下。
お金持ちの結婚式なのでクラシックで上品な演目を用意しましたが
実際の現場監督の好みは「アゲアゲ」。
こういうことは日本国内の仕事でもよくあることなので
まぁいいです。
問題は
ショーのために用意した音源が使えないので
バラバラに持参した予備CDの中から選ぶ=DJがそれを正確にかけないと
ショーが成立しない!
ということ
4枚のCDの中の選んだトラックを間違えずにかける
そりゃー難しいことなのですよ!
ひたすらカナリさんは、かけるCDの順番を説明している。
しかしインド人DJは「ふんふん」と聞くだけでメモも取らない。
なので「メモとってよ!」とカナリさんが怒鳴る。
「だって書くものがないし」
「だったらこれで書いて!いますぐ!ここで!」
「・・・・」
「わかった?ナンバー1はどれ?」
「これ?」
「ちがうでしょ!これ!ちょっと、指でCD触らないで!音が飛ぶでしょ!」
ほんと、コントとしか思えないやり取りが
1時間以上続くのですよ。
間違ってかけられて困るのは、
衣装と曲が合わない場合。
今回は休憩はさんで衣装チェンジするショーだったので
重要事項なのです!
・・・もう踊りの内容どころじゃないでしょ?
これが途上国で活動することなのだ、とカナリさん。
日々の苦労が垣間見えました・・・
さらりと書くと、お気楽なリゾート地でのショーなイメージですが
いろいろありました。
今年の2月のカナリさん主催のショー@インドレストランの時同様
日本では考えられない所にエネルギー吸い取られます。
DJが信用ならん

全く想定内でしたが、
用意した演目は却下。
お金持ちの結婚式なのでクラシックで上品な演目を用意しましたが
実際の現場監督の好みは「アゲアゲ」。
こういうことは日本国内の仕事でもよくあることなので
まぁいいです。
問題は
ショーのために用意した音源が使えないので
バラバラに持参した予備CDの中から選ぶ=DJがそれを正確にかけないと
ショーが成立しない!
ということ
4枚のCDの中の選んだトラックを間違えずにかける
そりゃー難しいことなのですよ!
ひたすらカナリさんは、かけるCDの順番を説明している。
しかしインド人DJは「ふんふん」と聞くだけでメモも取らない。
なので「メモとってよ!」とカナリさんが怒鳴る。
「だって書くものがないし」
「だったらこれで書いて!いますぐ!ここで!」
「・・・・」
「わかった?ナンバー1はどれ?」
「これ?」
「ちがうでしょ!これ!ちょっと、指でCD触らないで!音が飛ぶでしょ!」
ほんと、コントとしか思えないやり取りが
1時間以上続くのですよ。
間違ってかけられて困るのは、
衣装と曲が合わない場合。
今回は休憩はさんで衣装チェンジするショーだったので
重要事項なのです!
・・・もう踊りの内容どころじゃないでしょ?
これが途上国で活動することなのだ、とカナリさん。
日々の苦労が垣間見えました・・・