fc2ブログ

激流下り

アブドゥルワッハーブの音楽
22日のコンサートの最終リハを終えました。
全体の流れを見てみると、本当に濃い!
これまでのベリーダンスショーのイメージとは全く違う、
味わい深い内容になっています。
楽曲の美しさ、流れをもっとも重視。
常味氏率いるアラブ音楽アンサンブル「Farha(喜び)」ならではの
すばらしいコンサートとなりそうです。

さて、最も頭を痛めている「激流下り」(とある曲の影の別名←私が勝手に命名)。
まだライフジャケット必要。
ついうっかり、演奏家の方の前で「激流下り」と言ってしまったところ、
「え!」と驚いた後に思わぬ反応が。
「確かに、激流だね~(笑)でも最後は地中海に出れるよ」と。
たいした意味のない会話ですが、何故かものすごく救われました。

さて、とにかく一人でも多くの方に来ていただきたいコンサート!
まだ若干前売り券があります。

6月22日(木)
アブドゥルワッハーブの音楽とダンスアラベスク
@MUSICASA (代々木上原)

19時開場 19時半開演 

前売4000円 当日5000円 

演奏 Farha(アラブ音楽アンサンブル)
ウード 常味裕司
カーヌーン 海沼正利
バイオリン 平松加奈
コントラバス 大坪寛彦
レック 和田啓

ベリーダンス
Nenupher
Noel
Salima
yumi koyabu
guest: Isis Atsumi

ご予約・お問い合わせ
Eメール info@dancearab.com



コメントの投稿

非公開コメント

楽しみ~♪

激流下りにライジャケ!?
それは私の得意分野です・・・(笑)

明日の今頃は・・・
もう,想像するだけでもうっとりです.

アウトドア派ゆっきー★
激流とかコブとか岩とか。。。。得意そうだね!笑
応援してね~~
プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク