fc2ブログ

マンブーティー

来年の舞台で披露予定のマンブーティーの稽古がスタート。
エジプトの漁師のダンスで
先日のGamal&Khaled来日公演で二人が軽やかに踊ってました。
漁師のダンスという割りには、チャールストンなど西洋のダンスの要素が
沢山入っています。チャールストンの時代に、西洋人が踊るのを真似て
取り入れたとかで。
バラディを踊るときなどジェスチャーがよく入っていて
それを理解しないと踊れないのと一緒で
これまたジャズダンスにはジャケットを手で押さえながら踊るジェスチャーなど
動き・形に意味があります。
理解しないで振付としてだけやろうとすると、変
なのはどちらも一緒。
ということで、1年計画での取り組みになりました。
さらに、漁師の仕事(網を引いたり・・)を表す動きもあり、
これも研究が必要です。
軽い気持ちでやってみよう、となったのに
この壮大な計画に。


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク