fc2ブログ

Lulu ショー

Luluショー 無事に終わりました。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
楽しいショーでした・・・
ルルの美しい踊りは圧巻、という言葉がぴったり。
本物ってあのような踊りを言うんだと・・・
ルルの踊りを見ると、世界一と言われるお菓子職人の言葉を思い出す。
何も特別なことはしていません。
ただレシピを守っている。

ルルの芸術性(ケーキで言うならデコレーション?)は
本物のレシピ(正確なテクニックに裏打ちされたオリエンタルダンス)の上にある。
・・私の感想です。

今日はルルのWSで振り付けでしたが、まさにそんな感じでした。

それにしても、ショーの会場にいらしゃった多くのダンサー達をルルが見つけて、
「緊張するわ~!○○も来てるし、××も来てる!」と言って緊張している様子に、
他の出演者にも緊張が移りました。
私はラッキーなことに(?)、照明が暗くて、客席見えませんでしたが
凄いラインがあったそうです。
イナコ先生、BBMKさん、ケイシー・チャイの3人が並んで座って・・・

ケイシーさん大阪WSを終えてダッシュで東京に戻って来て下さったそう。
そして今日のWSも参加されていました。
その謙虚な様子も、本当に素晴らしかったです。

ルルいわく
先生に習う時、そのままを真似て吸収するのが大事である!と。
自分のポケットにまず入れて
後にそれを使うか、使わないか決める。
沢山のポケットを持てば、選択肢が増える。

これは意外と出来ないことでは。
色眼鏡を掛けている場合もあるし、
自分の未熟な経験が邪魔したり。

ケイシーさんを見ていたら
本当に自分のポケットに入れているようでした。

コメントの投稿

非公開コメント

赤のメッシュの方はやっぱりケイシーだったんですね。もしかして…と思っていたのですが。

日曜日は本当に素敵なshowでした。あの場に入れてshowを観れたのが本当に幸せでした。
また来日されるのが楽しみです。なんとしても来ていただかねば!

ノエルさん、久しぶりにお会いできて優しい笑顔みれて嬉しかったです!

Re: タイトルなし

えみこさん

合宿以来ですね!お会いできて私も嬉しかったですi-179

赤メッシュ、ケイシーさんでした。
偶然この時期に日本にいて、たまたま時間が間に合って
来て下さったようでしたよ。
フットワーク軽いですね。
えみこさんもだけど!
プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク