バザール
いよいよ来週、Luluのワークショップとショーがあります。
ワークショップ、追加クラスがあるので、取れなくて残念だった方は
チェックしてみてください。
ショーの前に会場でバザールがあります。
15時半~17時20分
こちらはどなたでも入れます。
私がオリエンタルダンス始めた頃はCDも稽古用スカーフも海外に行かないと手に入らず、
苦労しました。
海外で買ってきた先輩ダンサーさんから譲ってもらう他ありませんでした。
それが今では国内にショップが沢山できてCDでも衣装でも簡単に手に入る!!
という状況なんですが
意外にこの状況が当たり前なせいか、
習い始めて1年以上経っていてもCD1枚持ってない人もいる!!!!!!
アンビりーバボー
それって、習字を習っていて筆を持ってないようなもんですよっ
筆がなきゃ字が書けないのと一緒で、
音楽がないと踊れないっ
少々飢えている位のほうが
自分から求めて、どんどん邁進していけるものなのだな
と嘆きたくなりますが
いい機会です、手にとって商品を見たり、
店員さんに質問も出来るバザールは。
行ってみてください。
ついでにショーが観れたら完璧ですね。
私は今回は新作・創作衣装でのパフォーマンスです。
ホール公演でしか着れないだろーなぁー
ってことで
かなりレアですので、お見逃しなくーーー。
ワークショップ、追加クラスがあるので、取れなくて残念だった方は
チェックしてみてください。
ショーの前に会場でバザールがあります。
15時半~17時20分
こちらはどなたでも入れます。
私がオリエンタルダンス始めた頃はCDも稽古用スカーフも海外に行かないと手に入らず、
苦労しました。
海外で買ってきた先輩ダンサーさんから譲ってもらう他ありませんでした。
それが今では国内にショップが沢山できてCDでも衣装でも簡単に手に入る!!
という状況なんですが
意外にこの状況が当たり前なせいか、
習い始めて1年以上経っていてもCD1枚持ってない人もいる!!!!!!
アンビりーバボー

それって、習字を習っていて筆を持ってないようなもんですよっ
筆がなきゃ字が書けないのと一緒で、
音楽がないと踊れないっ

少々飢えている位のほうが
自分から求めて、どんどん邁進していけるものなのだな
と嘆きたくなりますが
いい機会です、手にとって商品を見たり、
店員さんに質問も出来るバザールは。
行ってみてください。
ついでにショーが観れたら完璧ですね。
私は今回は新作・創作衣装でのパフォーマンスです。
ホール公演でしか着れないだろーなぁー
ってことで
かなりレアですので、お見逃しなくーーー。