fc2ブログ

ワルツ

オリエンタルダンスでとってもポピュラーな曲が
実は1時間もの長い歌の、ほんの前奏部分だったりします。
ということは、歌手が登場するまでに7~8分も前奏があるんですね。
黄金期のアラブ音楽の豊かさには驚くばかり。
今回「EL HIKAYA」のショーの中で今回初めてやる曲は
その典型です。
3拍子からバラディ、そして9拍子、6拍子と
めくるめく展開。そして旋律の美しさ。
とーってもドラマティック。
・・・ということで、
踊るほうも大変でありますが。
3拍子を聴いていたら、
そういえば自分の初舞台(小4のクラシックバレエ発表会)はワルツだった事を思い出した。
「花のワルツ」!
懐かしいなぁ。
ブンチャっチャ、ブンチャっチャ・・・・
日本人にはとても馴染むリズムですね。
(相方はブラジル育ちなんで、サンバのほうが馴染むみたいだけど)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク