舞台鑑賞
ここのことろ、沢山ショーやライブを観ています。
どれも印象的ですが、
先日観た、青山円形劇場でのショーは特に感動的でした。
2つのスタジオが合同で公演をした、異例のショー。
円形劇場という、360度から観客が舞台を囲む形。
350名の観客がいたそうですが、周りを取り囲んでいるおかげで、
どの席も舞台に近く、臨場感が味わえる。
ダンサーは360度から見られるという状況で踊っていた。
いわゆるオリエンタルダンス(ベリーダンス)のシーンよりも、
グループの創作的なダンスが多いのだけど、アイデアの面白さ、
衣装の面白さで全く飽きない。
ソロのダンスは3つだけでしたが、これがまた半端なく素晴らしかった。
それぞれのスタジオ主宰の先生とZちゃんによる圧巻のオリエンタル。
この圧巻オリエンタルがあってこその、フュージョンダンス。
ということを思い知らせれた。
自ら最も斬新で奇抜なパフォーマンスをしながら
オオトリで圧巻のソロを踊ってこの大きな公演をバシっ!と締めた
BBMKさん・・・言葉では言い表せないほどの感動を観客に与えてくれました。
舞台を観ると
新しいエネルギーをもらえます。
パフォーマーとして勉強になることも多いですが、
それより何より、楽しいということが一番!
このような素晴らしい場所でオリエンタルダンスの公演が出来たのは
偶然の産物・・・だったそうですが
こういう芸術性の高いショーこそ、広く知られるといいのになぁ、スポンサーがつくといいのになぁ、
と常々思います。
この2度とあるかどうかわからないショーを見れて本当に良かった。
(主催者は、もう無理!スポンサーでもつかない限り!と言ってました)
舞台は一期一会ですね。
どれも印象的ですが、
先日観た、青山円形劇場でのショーは特に感動的でした。
2つのスタジオが合同で公演をした、異例のショー。
円形劇場という、360度から観客が舞台を囲む形。
350名の観客がいたそうですが、周りを取り囲んでいるおかげで、
どの席も舞台に近く、臨場感が味わえる。
ダンサーは360度から見られるという状況で踊っていた。
いわゆるオリエンタルダンス(ベリーダンス)のシーンよりも、
グループの創作的なダンスが多いのだけど、アイデアの面白さ、
衣装の面白さで全く飽きない。
ソロのダンスは3つだけでしたが、これがまた半端なく素晴らしかった。
それぞれのスタジオ主宰の先生とZちゃんによる圧巻のオリエンタル。
この圧巻オリエンタルがあってこその、フュージョンダンス。
ということを思い知らせれた。
自ら最も斬新で奇抜なパフォーマンスをしながら
オオトリで圧巻のソロを踊ってこの大きな公演をバシっ!と締めた
BBMKさん・・・言葉では言い表せないほどの感動を観客に与えてくれました。
舞台を観ると
新しいエネルギーをもらえます。
パフォーマーとして勉強になることも多いですが、
それより何より、楽しいということが一番!
このような素晴らしい場所でオリエンタルダンスの公演が出来たのは
偶然の産物・・・だったそうですが
こういう芸術性の高いショーこそ、広く知られるといいのになぁ、スポンサーがつくといいのになぁ、
と常々思います。
この2度とあるかどうかわからないショーを見れて本当に良かった。
(主催者は、もう無理!スポンサーでもつかない限り!と言ってました)
舞台は一期一会ですね。