またまたライブ♪
昼間、マハラジャンの打ち合わせ&軽くリハを終え、
夜はまたまたまたまたライブ@楽屋。
この一月ほどで楽屋に行くの4回目~~~。行きすぎ・・・
今日は常味氏のウードと立岩氏のパーカッションで
ダンサー4人。
まず選曲が素敵。じつは、6月に私が踊る曲も入っていて
人知れず緊張ぎみに聴いてしまいました。。。。
(何気にプレッシャー。)
常味氏のウードの音は厚みがあり、強く訴えてくるものがあります。
また、ダンサーとのタクシームの部分は。。。濃厚!な感じ。
んんー、素晴らしい~
ダンスは私の大好きなエジプシャンスタイルのダンスが中心で
見ごたえタップリ!!!マコさん、すーらん、zizi、もとかちゃん
4人が4人とも素晴らしい。さすがです。
いいもの観ました。
楽屋の温度設定、いつも高くて今日もかなりの酸欠気味。
ダンサーもミュージシャンもそして私達観客も汗だく。
しかも出演者は昼間からフルでリハをやっていたそうで、
相当体力消耗した、とのこと!
CDだとちょっと抜いてリハしたり出来るものですが、
生演奏だと両者とも必死になってしまうんですね~。
でもそれだけ生演奏には人を踊らせるパワーがあるってことです。
そのパワー、バシバシと伝わりました。
オツカレサマ。
夜はまたまたまたまたライブ@楽屋。

この一月ほどで楽屋に行くの4回目~~~。行きすぎ・・・
今日は常味氏のウードと立岩氏のパーカッションで
ダンサー4人。
まず選曲が素敵。じつは、6月に私が踊る曲も入っていて
人知れず緊張ぎみに聴いてしまいました。。。。

(何気にプレッシャー。)
常味氏のウードの音は厚みがあり、強く訴えてくるものがあります。
また、ダンサーとのタクシームの部分は。。。濃厚!な感じ。
んんー、素晴らしい~
ダンスは私の大好きなエジプシャンスタイルのダンスが中心で
見ごたえタップリ!!!マコさん、すーらん、zizi、もとかちゃん
4人が4人とも素晴らしい。さすがです。
いいもの観ました。
楽屋の温度設定、いつも高くて今日もかなりの酸欠気味。
ダンサーもミュージシャンもそして私達観客も汗だく。
しかも出演者は昼間からフルでリハをやっていたそうで、
相当体力消耗した、とのこと!
CDだとちょっと抜いてリハしたり出来るものですが、
生演奏だと両者とも必死になってしまうんですね~。
でもそれだけ生演奏には人を踊らせるパワーがあるってことです。
そのパワー、バシバシと伝わりました。
オツカレサマ。