fc2ブログ

師走

後半になってきました。
やはり、12月って早い!
今日は久しぶりにボヘミアンカフェに参加
なんかだんだん濃ゆくなりますわ、デュオ
もうアイデアは泉のように・・・大変~。
これはどこかでまたお披露目しないと。

今年はエルヒカヤでスタートし、とっても濃ゆい企画モノが多かったです。
結構がんばりました。私。
3月には初のミューズ・スペシャルを実現。
4月はFARHAとオリエンタルダンスとの共演。
感動的でした・・・リハーサルから、音楽の捉え方、踊りとの合わせ方、
お互いの歩み寄り方、などなど、本当に勉強させて頂きました。
身に余るような経験でしたが、T師匠から私達へのプレゼントなのだと・・・
秋の大阪公演ともに通して
この経験に恥じないように、踊りと音楽に向き合って行かねば、と
強く心に刻みたいです。
いつも思い出しておけるように・・・
6月にはエルヒカヤのスペシャル@月見ル。初めてエルヒカヤにゲストダンサーを迎えました。
10年前に出会ったネニュファー先生!エルヒカヤの永久名誉会長?
夏にはカメリアさん来日。
毎年カメリアさんを見るとリセットできるような気がします。
1年を通して色んなものを見たり、挑戦しても、結局はココへ帰る。
カメリア・スタイルが一番好き。
10月はMEDIA LUNA。
これは完全に趣味・妄想の世界・・・・ひたすら楽しかったーーー
つきあってくれたと楽隊に大感謝!
番外編というか、棚ボタみたいだったブッチーライブは、
実は、今年のアドレナリンNo.1だった。
あのようにダンサーとして迎えられたのは初めてでした。
うまくいえないけど、ダンサー冥利に尽きる、感じだった。
そして先日、今年のラストにミューズ・スペシャルを再び実現しました・・・
ゴージャズでしたわ・・・早くビデオみたいな。

そして、いよいよラストの23日エルヒカヤ!今年の締めです。
是非今年の集大成を観に来てください!


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク