メディア・ルナ
vol.2 @エスペランサ
無事に終了いたしました!ありがとうございました。
先日のブッチーCD発売ライブに来ていらした女子達もご来場くださって、
またまた女子率の高いライブとなりました・・・(さすが兄貴!)
ブッチー・ファンというのは結構、共通項がありまして、
綺麗で上品な女子。感じがいいんですよ。空気感が良い!
・・・と、話それましたが。
前回はいっぱいいっぱいだったので、今回こそ余裕を持って・・・
と思ってましたが、やっぱりいっぱいいっぱいでしたわ。
2ステージ目が3回踊るので、着替えが!!!
それでもエスペランサというハコはダンスのためのハコですので、
本当に踊りやすい。
あの音に包まれる感じと、
フラメンコダンサーと一緒の場合は、足元の振動がとても重要!
と今日実感いたしました。
(普段は全く不要な感覚ですけどねー)
前回よりもシギリージャのリズムは振動のお陰でだいぶ気分良くできましたが、
途中、気持ちよすぎて間違えた
ゴメンよ
いつか
がオーレ!な気持ちで足を踏めるようなリズムを出すことを
目標としますわ・・・。
今回はドラゴン様がウードで初参戦でしたが
なかなか、どうして!
マラゲーニャとやらの曲の時のウードの活躍ぶりに鳥肌ものでした。
微分音万歳!
レレレレレーーーー!
という囃し声も大好きなんですけど、
オーレ!
って言われるのも、すごく嬉しいね。
・・・というのが、アラブチーム一同の感想でした!
ありがとうございました!
vol.3もやりたいです。
無事に終了いたしました!ありがとうございました。
先日のブッチーCD発売ライブに来ていらした女子達もご来場くださって、
またまた女子率の高いライブとなりました・・・(さすが兄貴!)
ブッチー・ファンというのは結構、共通項がありまして、
綺麗で上品な女子。感じがいいんですよ。空気感が良い!
・・・と、話それましたが。
前回はいっぱいいっぱいだったので、今回こそ余裕を持って・・・
と思ってましたが、やっぱりいっぱいいっぱいでしたわ。
2ステージ目が3回踊るので、着替えが!!!
それでもエスペランサというハコはダンスのためのハコですので、
本当に踊りやすい。
あの音に包まれる感じと、
フラメンコダンサーと一緒の場合は、足元の振動がとても重要!
と今日実感いたしました。
(普段は全く不要な感覚ですけどねー)
前回よりもシギリージャのリズムは振動のお陰でだいぶ気分良くできましたが、
途中、気持ちよすぎて間違えた


いつか

目標としますわ・・・。
今回はドラゴン様がウードで初参戦でしたが
なかなか、どうして!
マラゲーニャとやらの曲の時のウードの活躍ぶりに鳥肌ものでした。
微分音万歳!
レレレレレーーーー!
という囃し声も大好きなんですけど、
オーレ!
って言われるのも、すごく嬉しいね。
・・・というのが、アラブチーム一同の感想でした!
ありがとうございました!
vol.3もやりたいです。