巴里祭
市川巴里祭にボヘミアンカフェメンバーとして参加させて頂きました。
パリ祭とは、シャンソンのフェスティバルです。
日頃シャンソンを聴く機会もあまりないので、どんな感じかなーと
思っていたら、なんと華やかなこと!
生バンドの演奏で、次々と歌手が華やかなドレスで登場。
もちろん、素晴らしい歌声を持つプロばかり。
日本語の歌詞がほとんどなので、聞き入ってしまった・・・@楽屋。
歌に説得力というか、ストーリ性があり、
ミュージカルでも観ているかのような・・・・飽きません。
客席で鑑賞してみたかった。
舞台袖で、ファルハでもお馴染みの、あのバイオリンの貴公子
喜多さんにバッタリ!!!
かの有名な京谷弘司さんのタンゴのチームでゲスト参加されておりました。
・・・これはラッキー!
もちろん、舞台袖からガン見させていただきました~
今日も天才的な演奏でした。
まるで踊ってるかのよう。
パリ祭とは、シャンソンのフェスティバルです。
日頃シャンソンを聴く機会もあまりないので、どんな感じかなーと
思っていたら、なんと華やかなこと!
生バンドの演奏で、次々と歌手が華やかなドレスで登場。
もちろん、素晴らしい歌声を持つプロばかり。
日本語の歌詞がほとんどなので、聞き入ってしまった・・・@楽屋。
歌に説得力というか、ストーリ性があり、
ミュージカルでも観ているかのような・・・・飽きません。
客席で鑑賞してみたかった。
舞台袖で、ファルハでもお馴染みの、あのバイオリンの貴公子
喜多さんにバッタリ!!!
かの有名な京谷弘司さんのタンゴのチームでゲスト参加されておりました。
・・・これはラッキー!
もちろん、舞台袖からガン見させていただきました~
今日も天才的な演奏でした。
まるで踊ってるかのよう。