歌ったり踊ったり
とある、フラメンコライブを観てきた。
ダンサーは男ばかり4人。
面白かった。
フラメンコで「カワイイ」を表現する男性ダンサーをはじめて見た。
顔が少年のよう、とかいうカワイさではなく、
むしろスペインのどこかの村にいるオジサン的な雰囲気なのに、
カワイイ。
「お祭りの景色が見える」と、隣で見ていたMさんが言っていた。
歌ってる人が実はダンサーとしても活躍してる人で、ちょこっと見せるステップが凄かったり、
カワイかったダンサーが突然歌い出したり、
ダンサーとミュージシャンの境目が無いのが面白い。
それゆえの一体感なんだろうか。
ちょっと羨ましくもあり。
オリエンタルダンスの世界では、
カメリア姫がマイク持って歌うけど、あとはどうかな。
楽団に歌手が必ず2~3人いるから、ダンサーが歌うのは
観たことないかも。
ダンサーは男ばかり4人。
面白かった。
フラメンコで「カワイイ」を表現する男性ダンサーをはじめて見た。
顔が少年のよう、とかいうカワイさではなく、
むしろスペインのどこかの村にいるオジサン的な雰囲気なのに、
カワイイ。
「お祭りの景色が見える」と、隣で見ていたMさんが言っていた。
歌ってる人が実はダンサーとしても活躍してる人で、ちょこっと見せるステップが凄かったり、
カワイかったダンサーが突然歌い出したり、
ダンサーとミュージシャンの境目が無いのが面白い。
それゆえの一体感なんだろうか。
ちょっと羨ましくもあり。
オリエンタルダンスの世界では、
カメリア姫がマイク持って歌うけど、あとはどうかな。
楽団に歌手が必ず2~3人いるから、ダンサーが歌うのは
観たことないかも。