ライブ@関内
お天気に恵まれて良かった~
ライブ当日は荷物が多いので、お天気もかなり気になります。
今回はトルコとエジプトがテーマ。
だーれも気づかないと思いますが、衣装もトルコ製とエジプト製を
使い分け・・・
トルコの部では9拍子の曲のほか、今回ミュージシャンに初リクエストしたAnna Fi Intizarak。
もとはエジプトの曲だそうですが、
私の持つ音源がトルコっぽいアレンジで、実際にトルコのダンサーが
踊ってた印象が強く残っていて、ぜひ取り入れたかった。
しかし、今回はメンバーのスケジュールがなかなか合わず。
結局あわせる時間がなく、今回はムリかなぁとLazyBonesに着くまで
諦め半分・・・でした。
そんな私の気持ちを、実は気にしてくれていたウードのドラゴン、
必死で作り上げてきてくれていました!感動ものです
ダルブッカのアツシさんもバッチリ仕上げてきていて、
二人合わさると。。。うん、イメージどおり!ヨカッタ
二人ともよほど私のプレッシャーが怖かった?
ありがとうね~。
エジプトの部ではドラムソロや、代表的な曲を。
とくにleilet hob は私が最も尊敬する師匠、
パリで活躍するkamelliaとの出会いの曲。
オーディションを受けて彼女のショーに初めて出させて
いただいた時に踊った曲。一番最初に覚えたオリエンタルダンス、
と言っていいでしょう。曲の後半Kamelliaがソロになり、
その様子を思い切り口を開けて見とれてしまい、最後にまた
一緒に踊りはじめるタイミングを逃すという思い出アリ。
来てくれた皆さんも温かく、良い雰囲気でした。
遠くまで来ていただき本当に感謝です!
小さいハコで少数編成ライブ、というのも楽しいものです。
ライブ当日は荷物が多いので、お天気もかなり気になります。
今回はトルコとエジプトがテーマ。
だーれも気づかないと思いますが、衣装もトルコ製とエジプト製を
使い分け・・・
トルコの部では9拍子の曲のほか、今回ミュージシャンに初リクエストしたAnna Fi Intizarak。
もとはエジプトの曲だそうですが、
私の持つ音源がトルコっぽいアレンジで、実際にトルコのダンサーが
踊ってた印象が強く残っていて、ぜひ取り入れたかった。
しかし、今回はメンバーのスケジュールがなかなか合わず。
結局あわせる時間がなく、今回はムリかなぁとLazyBonesに着くまで
諦め半分・・・でした。
そんな私の気持ちを、実は気にしてくれていたウードのドラゴン、
必死で作り上げてきてくれていました!感動ものです

ダルブッカのアツシさんもバッチリ仕上げてきていて、
二人合わさると。。。うん、イメージどおり!ヨカッタ
二人ともよほど私のプレッシャーが怖かった?

ありがとうね~。
エジプトの部ではドラムソロや、代表的な曲を。
とくにleilet hob は私が最も尊敬する師匠、
パリで活躍するkamelliaとの出会いの曲。
オーディションを受けて彼女のショーに初めて出させて
いただいた時に踊った曲。一番最初に覚えたオリエンタルダンス、
と言っていいでしょう。曲の後半Kamelliaがソロになり、
その様子を思い切り口を開けて見とれてしまい、最後にまた
一緒に踊りはじめるタイミングを逃すという思い出アリ。

来てくれた皆さんも温かく、良い雰囲気でした。
遠くまで来ていただき本当に感謝です!
小さいハコで少数編成ライブ、というのも楽しいものです。