fc2ブログ

久しぶりに

ブーツを履いたら、キツイ。
相当前に買ったロングブーツ。
キツイというのは、フットの部分で、レッグではありません。
もうずっと細身の靴は履いてませんので、
久しぶりに見た目が良い、フットの部分が細身のブーツを履いたという訳で。
改めて電車や街で女子が履いてるブーツなど見てみると、
高いヒールな上に、細身の靴を履いてる人が多いこと。
人間が歩くときに、足(フット)は大地を捉えては離すことを繰り返し、
広がったり縮まったりながら血液をポンプのように押し上げる。
それが「足は第二の心臓」と呼ばれるゆえん。
細身の靴で歩くと、それが出来ないので体が冷える、という実験をテレビで見たことある。
腰が痛いとか膝が痛いと言っているダンサー仲間の履いてる靴がヒールだったりするのを見ると、それも原因かと思う。
何年か前に流行った「厚底」あれは結構良かった。
ハイヒールのような不自然な足の姿勢を取らずとも、足長効果。
復活しないかな~

週末はスタジオのマダム・マリ子さんのイベントにゲスト出演しました。
ご来場くださったのは、ほぼ全員スタジオの生徒さん・・・
まるでスタジオ新年会のようでした。
とうわけで、日頃のライブじゃまず有り得ない、振付の踊りを。
エジプトで習ってきた「Gamil Gamal」(名曲です!)Samia Gamalスタイルです。
もう1曲はNYのカリスマ振付師ヨースリー・シャリフの新作オリエンタル。
どちらもクラスで紹介してます。
特にGamil Gamalは火曜の初級でまさに現在進行形。
だというのに、メンバーは一人も来ておらず!
あなた達が見逃してどうする。

まぁ、そういうものだ。。。





コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク