fc2ブログ

第三の目

ようやく、今年初めてのヨーガに行けました。
・・・もしかしたら、2~3ヶ月ぶりかもしれません。
久しぶりのヨーガは楽しい。
今日の話題は第三の目について。
顔に二つついている目は外を見るもの。
とても便利だけれども、良くない働きをすることもある。
だけれど眉間の奥にあると言われている第三の目は
自分の内側を見る目。
ヨーガの練習によって、研ぎ澄まされていく感覚です。

昔所属していた舞踊団の研究生に、全盲の女の子がいました。
何度か発表会に参加されていて、
その素晴らしいダンスに感動しました。
グループダンスだったので、立ち位置などとても難しいし、
舞台の出ハケなども時に危険だったりもするのですが・・・
難しいターンの技の後にピタ!と正面で止まるシーンには
会場が感動の涙を流したものです・・・
リズム感、振動や気配などを鋭く感じる力、そして第三の目が
しっかりと働いていてこその踊りだったのだと思います。
(外側を見る目がたとえ視力1.5でも出来ない人、多いでしょ!!!!)

外側を見る目は、たしかに便利だけども
思い込みによって歪んでモノを見たりすることもある。
踊りを習う時に、それが邪魔をする場合もあるような気が・・
どこを見るか何を見るか、意外とちゃんと見れないのが
外側を見る二つの目。



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク