fc2ブログ

リハ続き

昨日の野獣リハに続き
今日はNYから帰国してきたLaleを交えてのDesert Swirlリハ。
向こうのレストランなどで大活躍中のLaleですが
レストランでも生演奏なのだそうです。すごいですね~。
しかし、踊り手も楽団もお店に雇われた者同士なので
一緒に創るというものではなく、楽団のレパートリーに合わせてのショーだそう。
(相当、即興力や融通が利かないと務まりませんね!)
ということで、今回のような仲間が集まってのイベントがとっても新鮮だそうです。
NYではUm Kulthumuで踊る機会がほとんどないそうなので
東京で炸裂してくれそうです。
しかし、前売り券は完売しています・・・予約済みの方、ラッキーです。
私も参加できてラッキー。皆、いい踊りなんです。ずっと見ていたい。

昨日の野獣リハのほうは、音楽性の違いから手探り状態が続いてます。
去年も完成品に至るまで作曲しなおしたり、何度も何度も変更を重ねましたが、
今年もまたそのような事になるのかな。1歩進んで2歩下がる、を繰り返す日々。
それでも異ジャンルの踊り手との交流はいつも新鮮で楽しいです。
なぜ皆フラメンコダンサーは、私に「自分も白い衣装持ってますよ」と申告してくるんだろ?
こちらのイベントは全然宣伝活動も行き渡ってないので、(呑気の集まりらしい)
今なら、野獣の汗が飛んでくる特等席が取れます!(去年だったらプレミアム・シートで特別料金だったような場所です) http://www.bohemiancafe.info/

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク