fc2ブログ

El Hikaya

おかげさまで、無事にEl Hikayaを終えました。
昨年末に声かけていただいて、なんだかんだと4~5ヶ月!
結構時間かけました。
2月に第一回をボルボルさんでやって、色々試行錯誤しての今回の楽屋。
かなり前進したように思います!
沢山のお客様に来て頂けて、とっても楽しい時間でした。
1部ではお客さんも真剣モードで見ていて、
演奏者も少しそれに緊張?していたのか、思わぬ展開も少々アリ。
でもさすが、年季の入った楽隊です。
どんな所に飛んでも落ちるべき場所に落ちる。
それだから彼等に信頼がおけるわけです。
2部では会場もお酒が入ったモードでぐっとリラックス!
のりのりでした。
フィナーレはお誕生日だったお客さんを皆でお祝い!!
楽しかったなー

今回のテーマEl Hikaya アラビア語で「物語」という意味だそうです。
名曲ですね。
この曲は生演奏が断然好き。
どんなに分厚いオーケストラ演奏のCDより
小編成でも生演奏!というのが私個人の好み。

フーリアとの共演はなんだかんだと2年くらい。
お互いの得手不得手、凸凹が合致するんですね、この方とは。
一緒に海外旅行に行くことが多いですが、
何の打合せも無しに、持ち物なんかがバッチリ合う。
たとえば、どっちかがラーメンもって行くと、もう片方が箸。みたいな。
ショーの時もそんな感じ。

また物語の続きを語るべく、ガンバリマス!

コメントの投稿

非公開コメント

楽屋でのショー、拝見いたしました。ノエルさんもフーリアさんもとーってもステキでした♪
私もベリーダンスを学ぶ身ですが、ノエルさんの愛らしさやたおやかさ、私もそんな風に踊れるようになりたいと思いましたv-238
これからも応援していますv-254

v-344Mahaloさん コメントありがとうございましたv-238
とっても楽しい夜でしたね~。私も思い切り楽しみましたよ。またぜひ遊びに来て下さい。そして一緒に踊りましょう~
プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク