fc2ブログ

今年は

本当にいろいろありました。
山アリ谷アリ。
どれもこれも濃い思い出ですが、特に印象的なのは・・・

マニアの人なら「あぁ、そうだった~」と思うでしょう。(笑)

年明けの座長公演「真冬の千夜一夜物語」。
すごいエネルギーを感じる、忘れ得ぬショーでした。
チュニジア帰りの常味氏がすごかったんです。
2月はフラメンコギターと和太鼓との初コラボに挑戦。
これは貴重な体験でした。
黒潮の路、というオリジナル曲が印象的だった。
そして3月に毎年恒例アメリカのラッカーサフェスティバル、
4月は野性味溢れるフラメンコダンサー・稲田進さんと
コーヒールンバ@Nomad Club
6月~7月エジプトでお腹を壊し
8月に座長公演「真夏の千夜一夜物語」
なんだかんだいってもこれは最高の舞台だった!
奇跡的な感じ。
そしてまだ鮮烈な印象の残る「カフェ・ボエミオ」!
王子なフラメンコダンサー・伊集院史朗さんとデュオ。
これはビデオ見て驚いた。完璧。笑
そして、あれほど大掛かりで贅沢なステージは、
私のダンス人生ベスト5入りといってよいです。


こうしてみると、
どっぷりアラブ世界の千夜一夜とフラメンコダンサーが交互に来た、というか。
コラボの年でもあったみたいです。

今年最後のイベントは
少し肩の力を抜いたカジュアルな雰囲気の
マルマラ・カフェ。
トルコ料理食べながら、楽しいライブ、という感じです。
16日(日)、下北沢のトルコレストラン「マルマラ」にて。

コメントの投稿

非公開コメント

あぁーそうだったぁ~

本当に今年は見ごたえのあるステージがいっぱいでしたぁ~。
来年も期待しています!!
Noel追っかけ隊の会長とまでは
言わないので、まかない係に
任命して下さい!

そうでした~

けい子さん
いつもありがとうございます
今年はほんと、色々ありました~
けい子さんからいつもあったかパワーいただいて
乗り越えて来られました。
来年も期待していてください!
ゆっくりですが、色々挑戦しようと思ってます。

まかない係だなんて~~!(笑)
プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク