fc2ブログ

終わった~!

カフェボエミオ、無事終了しました。
思えばお話いただいたのは夏の盛り。
そこから楽曲づくり、振付・・・と
壮大なプロジェクトでした。

通いに通った某フラメンコスタジオ。
ささくれ立った床で、靴下が破け、
足音と手拍子の激震にも慣れ、最後には降りかかる汗にも慣れ。
しまいには足音を聞いただけで
キャストの誰が踊ってるかまで分かるように。笑

楽隊は一流そろい。
かなりフラメンコ寄りなので、どうなるものかとドキドキでしたが、
私の細かい希望まで聞いてもらえ、
本番直前まで話し合いをさせてもらえて・・・
本当に感謝です。

ステージも一流。
トップアーティスト達の照明、音響・・・
花道にダンサーが出たときのあの見栄えは本当にすごかった!

とにかく、共演者に恵まれて
楽しく仕事できました!
普段ならジャンルが違ってご一緒する機会のない
フラメンコダンサー、ミュージシャン達。
最高でした。
異ジャンルだからこそ、本音の部分で話せることもあって、
思いのほかすっごくコミュニケーションが取りやすかったです。
皆さんの人柄かな。
パートナーの王子には本当に感謝。色んな面で助けられました。
衣装センス、踊りのセンス最高。
勉強させてもらいました。

今回少数派だったアラビックミュージシャンたち、
頑張ってました。細かい注文を聞いてくれて感謝。

そしてベリーダンサーたち。
アキコ、ニコル、イーチャン、ミラ。
面白かったなぁーー
かなりキャラクターがバラバラな感じ。
だけど物事が水が流れるようにサササと進む。
ほんとお世話になりました!

スタッフの方々にも本当にお世話になりました。

やってよかった!
こうして振り返ると、沢山の人たちに支えられ
いろんなことを乗り越えられました。

忘れられない舞台になりました。

そして、ペアダンスは奥が深いのぅ。
また挑戦してみたいものです。

コメントの投稿

非公開コメント

ありがとうございました(^o^)/

王子と姫の舞超よかったですぅ(^o^)/
艶やかでした。
あと最初お一人でアコースティックギターの音
で踊ってたときすごく新鮮でかっこよかった(>人<)
Noelセンセの雰囲気とギターの音色がとても合ってました。

また見たいな~王子&姫の舞
今度は人魚姫バージョンなんていかがでしょうか?



しのぶちゃん!
ご来場本当にありがとう~~~

王子と姫じゃなくて
姫と騎士のロマンセだって事に当日気付いた。
まぁどっちにせよ、国境を越えたロマンスを
表現できたかな???

人魚姫は無理。泳げないし。

ブラボーです!

いや~期待以上に素晴しかったデス!
興奮しすぎでまた熱が上り、朝までうなされていたと夫に言われました。
姫と騎士の舞では「私の先生を連れて行かないで~」という気持ちになりましたデス。

けいこさん
熱が出たんですか?!
体調が悪い中のご来場、本当にありがとうございました。

連れて行かないで~って・・・笑
そう見えたのなら苦労の甲斐ありますョ。

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク