踊り三昧 大雨の中
見るほう。
土曜日はアルミスタルミス・スタジオのベリーダンス・ショー「TENT」へ。
東中野の「ろまらくだ」という素敵な空間。
山手通り沿いのビルの最上階(9階)で、眺めがとても良いところです。晴れた日には屋根のテントが開いて、夜空を見上げられるそうですが、あいにくの台風でした・・・笑
ゆったりとしたスペースで、大きな絨毯を皆で囲むように座る。
ソファでくつろぐ人、地べたに座ってくつろぐ人・・・
次々とダンサーが現れて絨毯の上で踊ります。
何かとても新鮮に感じました。
ベリーダンスのショーって圧倒的に女子が多いんですけど、
そこに何か居心地の良さもあるのです。
踊りが大好きな女性が集まってワイワイと楽しむのって、
まさにハフラ(パーティー)ですね。
特にこの空間はそんな様子が絵になったりしました。
やっぱり、こういうの好きだな。
さて今日は西日暮里にあるスペイン料理店「アルハムブラ」にて、
アイニースタジオのベリーダンス・ショーへ!
もう何年も続いている毎月恒例のショーですが、やっと行けました。
しかも昨日もご一緒したアギー☆と。
連日連夜、こんなに贅沢していいんだろうか!!!
しかもアギー☆と。
アルハムブラというお店、いつもはフラメンコ・ショーをやってるそうです。けっこう広いお店です。ステージも広々。
ベリーダンスなら4人ぐらいで並んで踊れる感じ。
しかもお料理が美味しい。
パエリヤや、スペインオムレツをサングリアと共に。
ショーは群舞やソロでバラエティに富んでいて、
チサコさんのソロも素敵でした!
最後はイナコ先生の「Nadia」!!!!
ずっと見てみたかった作品です。
それを間近で、しかもゆったり見られて最高でした。
連日連夜の踊り三昧。
どちらもベリーダンス・スタジオ企画のショーで
ゆったりと見られるという贅沢なものでした!
最近大きなイベントが多いので、逆になんだか新鮮。
あたたかい雰囲気がいい。
ダンサーもお客さんも。
やっぱりベリーダンスは見るのも楽しい!!!
土曜日はアルミスタルミス・スタジオのベリーダンス・ショー「TENT」へ。
東中野の「ろまらくだ」という素敵な空間。
山手通り沿いのビルの最上階(9階)で、眺めがとても良いところです。晴れた日には屋根のテントが開いて、夜空を見上げられるそうですが、あいにくの台風でした・・・笑
ゆったりとしたスペースで、大きな絨毯を皆で囲むように座る。
ソファでくつろぐ人、地べたに座ってくつろぐ人・・・
次々とダンサーが現れて絨毯の上で踊ります。
何かとても新鮮に感じました。
ベリーダンスのショーって圧倒的に女子が多いんですけど、
そこに何か居心地の良さもあるのです。
踊りが大好きな女性が集まってワイワイと楽しむのって、
まさにハフラ(パーティー)ですね。
特にこの空間はそんな様子が絵になったりしました。
やっぱり、こういうの好きだな。
さて今日は西日暮里にあるスペイン料理店「アルハムブラ」にて、
アイニースタジオのベリーダンス・ショーへ!
もう何年も続いている毎月恒例のショーですが、やっと行けました。
しかも昨日もご一緒したアギー☆と。
連日連夜、こんなに贅沢していいんだろうか!!!
しかもアギー☆と。
アルハムブラというお店、いつもはフラメンコ・ショーをやってるそうです。けっこう広いお店です。ステージも広々。
ベリーダンスなら4人ぐらいで並んで踊れる感じ。
しかもお料理が美味しい。
パエリヤや、スペインオムレツをサングリアと共に。
ショーは群舞やソロでバラエティに富んでいて、
チサコさんのソロも素敵でした!
最後はイナコ先生の「Nadia」!!!!
ずっと見てみたかった作品です。
それを間近で、しかもゆったり見られて最高でした。
連日連夜の踊り三昧。
どちらもベリーダンス・スタジオ企画のショーで
ゆったりと見られるという贅沢なものでした!
最近大きなイベントが多いので、逆になんだか新鮮。
あたたかい雰囲気がいい。
ダンサーもお客さんも。
やっぱりベリーダンスは見るのも楽しい!!!