fc2ブログ

11月のレッスン

季節外れの暖かい日が続いているので、
体感的に10月上旬、、、ですが
今年もあと2ヶ月を切ってしまいました。

久しぶりに沢山のイベントがある秋、
素晴らしい舞台やライブに行ったり、
パフォーマンスをしたり、、、
どうやらコロナ禍で続いた閉塞感を払いたい、
そんな気分なのでしょうか、人々は。私も。
先日のシルクロードカフェのイベントは
お客さんの凄い熱に乗せられて大暴れw
後で動画見てビックリw
以前なら動画が残るって滅多にありませんでしたから、
比べられませんけど。
動画として残したいなら綺麗にコントロールした方がいいけど、ライブはまた違うものかな、、、
正解が分からないのがこのオリエンタルダンスアート。
ダンスも音楽もライブに限る、というのは確か。

レッスンでもエネルギー解放していきたいものです。
Let's enjoy‼︎

自由が丘オープンクラス
11月9日、23日
第二&第四木曜日19:40〜
オールレベル
しっかりベーシック、後半はカメリアファンベールを使って練習します。(ベールでも可)
道具使いを通して身体の使い方を学び、
表現の楽しさを味わいます。
広ーいスタジオで気持ちよく腕を伸ばして練習しましょう!

ボルボレッタスタジオ(菊名)
毎週火曜日19:30〜
入門・初級
ベーシック60分+振付又はコンビネーション30分
オンラインレッスン同時開催のハイブリッド式。
対面・オンライン共に前半60分のみの参加可能。
初心者の方、久しぶりの方は60分から始めて、
慣れてきたら90分に参加してコンビネーションや振付に触れて上達を目指します。


何事もですが、継続するのが1番難しく
そして大切、、、、
ただ続けてるだけですから、、と謙遜している方がいますが、いやいや、それは素晴らしい才能です!
続けていれば、花開きます!



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク