7月のレッスン&徒然日記
早いもので、2023年後半へ!
そしてすっかり夏となりました。
久しぶりに徒然に思う事を下記に記します!
7月の自由が丘オープンクラス
13日(木)、27日(木)
19:40〜20:50
(※ご参加の方にスタジオへの道順をお知らせ致します。
自由が丘駅より徒歩7分)
大きなイベントも目白押しな今年ですので、
トラベリングステップの練習力を入れます!
トラベリングの質を高めるには、、、?
引き続きジルやベールの練習も。
ボルボレッタクラス(菊名)
毎週火曜日
19:30〜21:00
(初心者の方、久しぶりの方は前半60分参加可)
オンラインレッスン同時開催
ベールの練習をいたします。
近年、生徒として他のダンスのレッスンに参加してみて、周りの生徒達を観察して非常に勉強になるのが、
大人ダンサーの上達方、、、。
(オリエンタル教師歴長いので、たまには目線を変える必要性がありまして、、、)
オリエンタルは大人からダンスを始める人が殆どなので、あえて大人ダンサーという言葉を使う事も少ないですが。
先生に言われた通りに動ければ何も問題なく、最速で上達するのですが、
それが1番難しいのだなと思います。。
1、そもそも言われてる事が分かってない場合
2、頭では分かってるけど身体が追いつかない場合
3、先生はそういうけど、本当はそうじゃないと思ってあえてやらない場合
だいたいこの3つ。
1は、集中力の問題。常に先生の言葉に耳を傾けて実行しようと努力し続ける事が難しい。言葉の理解力の問題もあります。
2、は運動能力の問題。(いわゆる不器用さん)
身体感覚(身体のパーツの名前と実際の箇所が一致しない)、姿勢の悪さによる動かしにくさの問題。
1、2は、いずれも努力次第で少しずつ前進します。
3、はどうでしょうか?プロになる訳じゃないし、とか、自分の身体を守る為(痛くなりそうだから)避けているとか。
無意識でやっている場合と、あえてそうしている場合で違ってくるかもしれませんが、、、。
さて、自分はどれでしょうか?
大人がダンスを学ぶのは、
何か素敵な動きや振付を自分に加えていく事より、
既に自分についてしまってる身体の癖を取り払う方が重要で量も多いというのが殆どだと思います。
それがダンスレッスンです。
結構急がば回れ、なんですよね。
大人にとって、こんな機会ってなかなか無いですから、
とても良い刺激、、、
しなやかに生きて行くために。
ダンスを習う大人はカッコいいのはそれです。
カッコいい大人になりましょう!
そしてすっかり夏となりました。
久しぶりに徒然に思う事を下記に記します!
7月の自由が丘オープンクラス
13日(木)、27日(木)
19:40〜20:50
(※ご参加の方にスタジオへの道順をお知らせ致します。
自由が丘駅より徒歩7分)
大きなイベントも目白押しな今年ですので、
トラベリングステップの練習力を入れます!
トラベリングの質を高めるには、、、?
引き続きジルやベールの練習も。
ボルボレッタクラス(菊名)
毎週火曜日
19:30〜21:00
(初心者の方、久しぶりの方は前半60分参加可)
オンラインレッスン同時開催
ベールの練習をいたします。
近年、生徒として他のダンスのレッスンに参加してみて、周りの生徒達を観察して非常に勉強になるのが、
大人ダンサーの上達方、、、。
(オリエンタル教師歴長いので、たまには目線を変える必要性がありまして、、、)
オリエンタルは大人からダンスを始める人が殆どなので、あえて大人ダンサーという言葉を使う事も少ないですが。
先生に言われた通りに動ければ何も問題なく、最速で上達するのですが、
それが1番難しいのだなと思います。。
1、そもそも言われてる事が分かってない場合
2、頭では分かってるけど身体が追いつかない場合
3、先生はそういうけど、本当はそうじゃないと思ってあえてやらない場合
だいたいこの3つ。
1は、集中力の問題。常に先生の言葉に耳を傾けて実行しようと努力し続ける事が難しい。言葉の理解力の問題もあります。
2、は運動能力の問題。(いわゆる不器用さん)
身体感覚(身体のパーツの名前と実際の箇所が一致しない)、姿勢の悪さによる動かしにくさの問題。
1、2は、いずれも努力次第で少しずつ前進します。
3、はどうでしょうか?プロになる訳じゃないし、とか、自分の身体を守る為(痛くなりそうだから)避けているとか。
無意識でやっている場合と、あえてそうしている場合で違ってくるかもしれませんが、、、。
さて、自分はどれでしょうか?
大人がダンスを学ぶのは、
何か素敵な動きや振付を自分に加えていく事より、
既に自分についてしまってる身体の癖を取り払う方が重要で量も多いというのが殆どだと思います。
それがダンスレッスンです。
結構急がば回れ、なんですよね。
大人にとって、こんな機会ってなかなか無いですから、
とても良い刺激、、、
しなやかに生きて行くために。
ダンスを習う大人はカッコいいのはそれです。
カッコいい大人になりましょう!