fc2ブログ

11月のレッスン&イベント

急に気温が下がり、もう11月になった感、、、
いよいよ、ヨコハマ ベリーダンス フェスティバルや、
横浜音祭り、といった大きなイベントなどがあり、
賑やかな秋です。

11月の自由が丘オープンクラス
10日(木)、24日(木)
19:40〜20:50
オールレベル
ストレッチ、ベーシック、振付
とても広くて清潔なプライベートスタジオです。
換気は完璧、他の団体とすれ違う事もありません。
自然で美しいオリエンタルダンスを楽しみましょう!


毎週火曜日
ボルボレッタクラス
入門・初級
19:30〜21:00
(入門は60分.初級は90分)
オンラインでも同時開催


レッスン前に皆さんは、静的ストレッチしてますか?
それとも動的ストレッチ?
一時は静的ストレッチは良くない説がありましたが、(私もそう思ってた)
最近は更に研究が進んできて、新しい説が出ています。私も勉強しながら、自分の身体にも聞きながら、
次々と色んな事をやっています。
結果、生徒さんにも反映されるので
その進化は嬉しい限り。
11月の舞台で、メンバーの進化が見られるのが楽しみ!
しかしそれは、やり方が良かったというよりは、
その生徒さんの素直さによるものだと思ってます。

つい先日、とある先輩ダンサーさんがご自身の生徒さんがとても成長した事をこのように書いていました。

「学びや成長に必要なのは能力ではなくて、その本人の資質。
何でもそうだけど、常に素直でポジティブでいなくては、進む過程でマイナスに作用してしまう。
素直かつポジティブという資質は生きて行く上で何よりも強みになる。
まさにそのお手本。」

イイネを100回押したい

ダンスを学ぶ時は、自分自身が持っていた価値観以外のものを受け入れる必要があり、それを素直に受け入れた人が花開くのだと思います。
意外と難しい事かもしれませんよね?
自分の価値観と違う!といって戦ってしまうとかw
俯瞰して見れば戦う相手が違うw とか


ノエルクラスの現在大躍進中の生徒さん達は
11月9日にヨコハマ ベリーダンス フェスティバルに出演します!
中には去年のハマベリを客席から見ていて、
私も踊ってみたい!と入ってきたメンバーもいます。
自分では気付いてないかもしれないけれど、
この一年の大躍進は素晴らしいです。。。
またそんな仲間が増えるといいな〜

そして、忘れられがちですが
ハマベリの先生達のショーはそれより前!
11月3日(祝日)に生演奏で横浜サムズアップにて開催です。
私は夜の部に出演します。
18時開演。
20世紀エジプトの映画音楽
つまり黄金時代の音楽
ぜひ堪能しに来て下さい!

https://www.stovesyokohama.com/2022/11/?post_type=thumbsup_live






コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク