復活
昨夜は3年ぶりとなる
ボルボレッタスタジオによるマンディールショーでした。
今回初めてノエルプロデュースでのマンディールショー。
スタジオの各クラスから推薦されたダンサー達とで
総勢14名でのショー。
この規模はレストランではなかなかありませんが
とても広いお店ならでは、、、
もはやレストランショーの域は超えていた!
フォークロアあり、フュージョンあり、
バラエティに富んだショーになりました!
準備を始めたのは7月か8月だったと思います。
当時第七波到来でなかなか大変な時期だったので、
10月にどうなってるのかと思い、
なかなかエンジンが入りにくい状態でしたが、
昨夜はなんと満員御礼で大盛り上がり!
ダンサー達は踊る喜びで溢れていて、
本当に素晴らしいショーになりました。
こんな感じは本当に久しぶり、、、
奇跡のような時間でした。
応援に来てくださった方、
久しぶりに会いに来てくれた方、
皆さまありがとうございました!
私自身、音源でのショーは久しぶりで、
なんだか久しぶり音楽編集。
なかなかエンジンかからず(時間かかるから気合い要る)
色々鈍ってるなー、、、と自分でも分かるほど。
今回のショーで久しぶりお会いした方からは
こういったレストランショーはホールの公演よりも
観に行きやすいから是非またやって!と言われ、
なるほど、そうだなと思った。
そういう感覚、少し忘れてた。
自分の中の何かが復活した。
そして、出演したノエルクラス生徒さんは
オンラインで三年続けていたけど、
ショーの練習の為にスタジオレッスンに復活。
きっと手応えと感覚が戻った事でしょう。
応援組も久しぶりの盛り上がりに
とっても楽しそうでした。
色々復活した感じの夜でした!
ショー前日に真っ黒に落ちたiPodが復活したり、
「復活」がテーマの1日でした。
ありがとう!
ボルボレッタスタジオによるマンディールショーでした。
今回初めてノエルプロデュースでのマンディールショー。
スタジオの各クラスから推薦されたダンサー達とで
総勢14名でのショー。
この規模はレストランではなかなかありませんが
とても広いお店ならでは、、、
もはやレストランショーの域は超えていた!
フォークロアあり、フュージョンあり、
バラエティに富んだショーになりました!
準備を始めたのは7月か8月だったと思います。
当時第七波到来でなかなか大変な時期だったので、
10月にどうなってるのかと思い、
なかなかエンジンが入りにくい状態でしたが、
昨夜はなんと満員御礼で大盛り上がり!
ダンサー達は踊る喜びで溢れていて、
本当に素晴らしいショーになりました。
こんな感じは本当に久しぶり、、、
奇跡のような時間でした。
応援に来てくださった方、
久しぶりに会いに来てくれた方、
皆さまありがとうございました!
私自身、音源でのショーは久しぶりで、
なんだか久しぶり音楽編集。
なかなかエンジンかからず(時間かかるから気合い要る)
色々鈍ってるなー、、、と自分でも分かるほど。
今回のショーで久しぶりお会いした方からは
こういったレストランショーはホールの公演よりも
観に行きやすいから是非またやって!と言われ、
なるほど、そうだなと思った。
そういう感覚、少し忘れてた。
自分の中の何かが復活した。
そして、出演したノエルクラス生徒さんは
オンラインで三年続けていたけど、
ショーの練習の為にスタジオレッスンに復活。
きっと手応えと感覚が戻った事でしょう。
応援組も久しぶりの盛り上がりに
とっても楽しそうでした。
色々復活した感じの夜でした!
ショー前日に真っ黒に落ちたiPodが復活したり、
「復活」がテーマの1日でした。
ありがとう!