fc2ブログ

ライブ三昧🌸

この1週間でライブに三つ行きました🌸
\(^^)/
年明けから3月上旬頃までのヤバい波が引きまして
(ショーを控えてる時期に身の周りでコロナ大流行で、身動き取れませんでした)
まん防も明け、桜も咲いて
ようやく色んなイベントも少し戻ってきた感じ🌸

初のユーミンのショー(本人がコンサートでなく「ショー」と言っていたので)@神奈川県民ホール
一度観てみたかったので、念願叶ったり。
MCほぼ無しで2時間、歌い踊り早着替え。
アルバム「深海の街」をテーマに、
潜水艦に見立てたステージで旅をする、、、
ストーリー性のある華やかでお洒落なショーでした。
ユーミンはいついかなる時もユーミン。
活動50年、、、50年ユーミンで居続けるのは凄過ぎる。
レジェンドのエネルギーを感じられて
良い時間でした!

翌日は、10何年前、共にカメリアショーのオーディションに
合格してショーデビューしたShalaちゃんの公演。
長年ソロ公演をやってるのは知ってましたが、
初めて観てきました。
モダンダンスがベースの彼女は、今はやはり
原点に帰っているよう。
自由で美しい表現が彼女にぴったり!
2部では生演奏でロックな表現。
自分の表現を探求し続けるカッコいいShalaちゃん!

そして昨日は、
コロナ禍に入りかけた時に
共演させて頂いたトルコ音楽のバンド
アナトリアン・リューヤの初の音楽ライブ!
(ダンスが入らないのは初だそう)
とにかくメンバーが素晴らしいミュージシャンばかりで、それぞれが年間200本のライブをこなしてるような方達なので、メンバーが揃うのが大変だそう。
ライブのお知らせを見て迷わず即予約。
海沼さん、太田さん、大熊さん、ミッチーにタクシーマ、そしてゲストで加奈さん。
これ、行かない方がおかしいでしょ、
ということで。
ものすごい集中力でライブは進み、
それぞれの凄腕をステージ上でぶつけ合う感じが堪りません。これがライブの醍醐味だよね!
最後のトドメ的な「太田のトルコ」はまだぐるぐる回ってる。
興奮冷めやらぬ状態で茅ヶ崎から帰りました。
こういうのは、電車に1時間位乗って帰るのが
丁度良い。クールダウンになるし、
一緒に観てた友と語り合う事で、更に楽しい。
そういえばコロナ前はこういうライブをよく楽しんでたよなー、、、、と思い出し、、、
こういう所を削除していくコロナ禍生活はもう嫌ですね。。。
ダンスのショーもだけれど。
ちなみに、
この様な情報はどこで得るのかと言いますと、
残念ながらInstagramとかTikTokじゃないんですよー。
Facebookがメインです、音楽ライブに関しては。
ご参考までに。

やっぱりライブ大好きです!!!!!!
この感覚、久しぶりに取り戻しました。

今月はまだライブ行くぞ💪🏼




コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク