1月のレッスン
SNSの方にアップしていて、
こちらに掲載するのを忘れていました。
4日からレッスン開始しております。
毎週火曜日のボルボレッタスタジオクラス、
第二第四木曜日の自由が丘クラスともに
ベールのゆったりした振付をしています。
ベールを綺麗に動かす為に、
腕を沢山使いますが
腕だけ頑張っても、なかなか綺麗に見えないし、
前肩気味だったり肩甲骨周りが硬い人には拷問。
レッスン後に腰や上腕の外側が疲れていたら
要注意、、、、
クラスではそれを解決するためのストレッチと
エクササイズを行なっています。
メンバーの皆さん可動域が随分と広がってきました。
ベールは無限に表現に使える小道具、
自在に操れるように練習しています。
様々な持ち方や回し方、
一見シンプルそうな振付ですが
かなり沢山ののテクニックが入っていますので
良い練習になる事でしょう。
自由が丘クラスではジルの練習もしています。
本当はジルは全グラスで毎週やりたいのですが
こればかりはオンラインで自宅では不可能なので、
対面のみの自由が丘で行っています。
火曜日@スタジオボルボレッタ 入門初級
19:30〜
60分(ストレッチ+ベーシック)
90分(ストレッチ+ベーシック+振付)
このクラスはオンライン受講も同時開催しています。
遠方の方や、子育て中の方など、なかなかスタジオ参加出来ない方にご好評頂いています!
第二第四木曜日@自由が丘 オールレベル
19:30〜
60分(ストレッチ+ベーシック)
90分(ストレッチ+ベーシック+振付)
こちらに掲載するのを忘れていました。
4日からレッスン開始しております。
毎週火曜日のボルボレッタスタジオクラス、
第二第四木曜日の自由が丘クラスともに
ベールのゆったりした振付をしています。
ベールを綺麗に動かす為に、
腕を沢山使いますが
腕だけ頑張っても、なかなか綺麗に見えないし、
前肩気味だったり肩甲骨周りが硬い人には拷問。
レッスン後に腰や上腕の外側が疲れていたら
要注意、、、、
クラスではそれを解決するためのストレッチと
エクササイズを行なっています。
メンバーの皆さん可動域が随分と広がってきました。
ベールは無限に表現に使える小道具、
自在に操れるように練習しています。
様々な持ち方や回し方、
一見シンプルそうな振付ですが
かなり沢山ののテクニックが入っていますので
良い練習になる事でしょう。
自由が丘クラスではジルの練習もしています。
本当はジルは全グラスで毎週やりたいのですが
こればかりはオンラインで自宅では不可能なので、
対面のみの自由が丘で行っています。
火曜日@スタジオボルボレッタ 入門初級
19:30〜
60分(ストレッチ+ベーシック)
90分(ストレッチ+ベーシック+振付)
このクラスはオンライン受講も同時開催しています。
遠方の方や、子育て中の方など、なかなかスタジオ参加出来ない方にご好評頂いています!
第二第四木曜日@自由が丘 オールレベル
19:30〜
60分(ストレッチ+ベーシック)
90分(ストレッチ+ベーシック+振付)