基礎は宝物
今日は生徒さん達の作品を見ました。
それぞれに考えた踊り。
びっくりするくらいの高いクオリティでした!
もちろん、それぞれが作品に取り組んでいく過程で
アドバイスはしましたが、
最後は本人の工夫と努力。
特にこの一年、
コロナ禍でこれまでのように
海外からのマスターティーチャー達のWSもないばかりか、
スタジオレッスンが出来ない時期もあり、
オンラインで身体作りや、基礎の基礎に取組んできたのですが、
結果、すごい効果が高かったなぁ!と。
次から次へと難しい振付にトライするよりも、
基礎を練習した方が上手くなるという事が
証明がされてしまいました。。。
ダンスってステージでは華やかに見えますが、
実は凄く地味な事を続けていく事のみで
身につくもので、
ダンサーが日々やっている事は
本当に地味です。
そんな地味な事をめげずに続けている
生徒さん達、素晴らしいなと思います。
ダンスの基礎を学ぶ時に
大人には言葉にして説明するのが有効なのですが、
頭ですぐに納得しても
身体が納得するには時間がかかる。
この時差は厄介で
頭で分かっている事なのに、毎回同じ事を言われることになってしまう。
日常生活で毎日同じ注意をされたら嫌になるでしょう?
それに耐えるのがダンス。。
なるべく色んな表現をして伝えようと思っているのですが、、、
先日、ロシア国立のバレエ学校の教授法の記事を見かけたのですが、、、、
そこでは毎回教師は全く同じ言葉で注意するそうです。
「生徒が理解するまで待つ」
のだとか!
懇切丁寧に説明して、頭で理解したつもりになって
実は出来る様になってない、という事を防ぐため。
教師に忍耐も必要ですが、
生徒には理解するまでにタイムリミットがあり、
進級テストまでに習得出来ないと即退学!
ダンサーは頭の良さも絶対条件ということで。
でもこれは国立の学校なので仕方ない厳しさであって、
趣味でダンスを学ぶ人にはどうかと思う反面、
なるほど、最後は自分で考えて理解して身に付けなくてはならないので、
その匙加減はなかなか難しいなと思いました。。
ともあれ、
こんなコロナ禍にもかかわらず
情熱を絶やさずレッスンを続ける生徒さん達に
私から贈れるのは
その人が自分の踊りを踊れるようになる為の基礎。
それぞれに考えた踊り。
びっくりするくらいの高いクオリティでした!
もちろん、それぞれが作品に取り組んでいく過程で
アドバイスはしましたが、
最後は本人の工夫と努力。
特にこの一年、
コロナ禍でこれまでのように
海外からのマスターティーチャー達のWSもないばかりか、
スタジオレッスンが出来ない時期もあり、
オンラインで身体作りや、基礎の基礎に取組んできたのですが、
結果、すごい効果が高かったなぁ!と。
次から次へと難しい振付にトライするよりも、
基礎を練習した方が上手くなるという事が
証明がされてしまいました。。。
ダンスってステージでは華やかに見えますが、
実は凄く地味な事を続けていく事のみで
身につくもので、
ダンサーが日々やっている事は
本当に地味です。
そんな地味な事をめげずに続けている
生徒さん達、素晴らしいなと思います。
ダンスの基礎を学ぶ時に
大人には言葉にして説明するのが有効なのですが、
頭ですぐに納得しても
身体が納得するには時間がかかる。
この時差は厄介で
頭で分かっている事なのに、毎回同じ事を言われることになってしまう。
日常生活で毎日同じ注意をされたら嫌になるでしょう?
それに耐えるのがダンス。。
なるべく色んな表現をして伝えようと思っているのですが、、、
先日、ロシア国立のバレエ学校の教授法の記事を見かけたのですが、、、、
そこでは毎回教師は全く同じ言葉で注意するそうです。
「生徒が理解するまで待つ」
のだとか!
懇切丁寧に説明して、頭で理解したつもりになって
実は出来る様になってない、という事を防ぐため。
教師に忍耐も必要ですが、
生徒には理解するまでにタイムリミットがあり、
進級テストまでに習得出来ないと即退学!
ダンサーは頭の良さも絶対条件ということで。
でもこれは国立の学校なので仕方ない厳しさであって、
趣味でダンスを学ぶ人にはどうかと思う反面、
なるほど、最後は自分で考えて理解して身に付けなくてはならないので、
その匙加減はなかなか難しいなと思いました。。
ともあれ、
こんなコロナ禍にもかかわらず
情熱を絶やさずレッスンを続ける生徒さん達に
私から贈れるのは
その人が自分の踊りを踊れるようになる為の基礎。