忘年会
早くも、スタジオの毎年恒例の忘年会でした。
第一回目は何年前だっただろう・・・
西荻窪のライブハウス「音や金時」を借り切ってカレー食べながら。
その時私はなんと3曲も踊りまくり着替えまくりの大忙しでした。
生徒も少なかったので、ほとんど私のディナーショーかよ!状態。笑
この前それ以来初めて常味さんのライブで音金に行きましたが、
「あの時のNoelさんでしょ~」とオーナーに言われた・・・
相当なインパクトだったんでしょうかねぇ・・あはは・・・
それはさておき、クラスを担当するようになってから
毎年娘達と一緒に踊ったりしていましたが、そろそろ4回目ぐらい
になるので、今年はみんなの自主企画での参加でした。
いろいろ試行錯誤しての自分達の作品だったり、発表会で踊った曲をおさらいしたり・・・。
オツカレサマ!
何組踊ったのか分からないけど、うち3組が娘達って、
なかなかの比率だと思います。
ああ、娘達の写真撮るの忘れたぁー
そして私自身は超マニア向け
NYのカリスマ振付師ヨースリー・シャリフの最新作を。
こういうマニア向けな振付はヨソではあまり踊れませんから。
最初に「何分の曲ですか?」と音響係の子に聞かれて
「は・・・8分ぐらいかな?」と言いましたが、ウソです。
10分です。
恥ずかしくて言えませんでした「またそんなに踊るのかっ」みたいな・・
第一回目は何年前だっただろう・・・
西荻窪のライブハウス「音や金時」を借り切ってカレー食べながら。
その時私はなんと3曲も踊りまくり着替えまくりの大忙しでした。
生徒も少なかったので、ほとんど私のディナーショーかよ!状態。笑
この前それ以来初めて常味さんのライブで音金に行きましたが、
「あの時のNoelさんでしょ~」とオーナーに言われた・・・
相当なインパクトだったんでしょうかねぇ・・あはは・・・

それはさておき、クラスを担当するようになってから
毎年娘達と一緒に踊ったりしていましたが、そろそろ4回目ぐらい
になるので、今年はみんなの自主企画での参加でした。
いろいろ試行錯誤しての自分達の作品だったり、発表会で踊った曲をおさらいしたり・・・。
オツカレサマ!
何組踊ったのか分からないけど、うち3組が娘達って、
なかなかの比率だと思います。
ああ、娘達の写真撮るの忘れたぁー
そして私自身は超マニア向け
NYのカリスマ振付師ヨースリー・シャリフの最新作を。
こういうマニア向けな振付はヨソではあまり踊れませんから。
最初に「何分の曲ですか?」と音響係の子に聞かれて
「は・・・8分ぐらいかな?」と言いましたが、ウソです。
10分です。
恥ずかしくて言えませんでした「またそんなに踊るのかっ」みたいな・・
