fc2ブログ

ちょっと振り返り

今年ももう5日が過ぎ!
年末に色々振り返ろうと思っていましたが、
年明けになってしまいました。

2019年は舞台公演に参加したり、
時間をかけて作品に挑む機会に恵まれたり、
オリエンタルダンスの世界ではなかなか無い経験が出来ました。
ジャズダンサー時代には当たり前だった事、
久しぶりに出来て楽しかったし、
そういう事を知らなかった他のダンサーさん達が
経験を共有してくれたのも嬉しかった。
これから、東京のオリエンタルダンスシーンが変わっていくかも、、、なんて。

年末は、先輩ダンサーMIHOさん主催のチャリティー
ライブ「Shakara Lounge」に2年ぶりに出演し、
久しぶりに生演奏で踊りました💃
やっぱり生演奏は良い!
20回目の開催ということもあり、会場は満員御礼の大盛況!
皆さん年の瀬にありがとうございました。
今回の収益金はショーの翌日に
国境なき医師団に送金されました。
なぜ毎回MIHOさんは国境なき医師団に寄付しているかというと、
1番動きが早いから、とのこと。
大きな団体だと、一旦本部の組織に振り込まれてしまい、なかなか現場に届かない、、、ということもあるようで、
私達のような少額の寄付金は、医師団で直ぐに使ってもらえる方が良いね、ということだそうです。
「今そこにある命を助ける!」
ライブもすごく盛り上がりますので、
まだ観たことのない方は来年は是非、足を運んでください。

そのチャリティの前日は
非公開のイベントでバレエとコラボしました。
とりあえず、身体絞りました(笑)
オリエンタルダンスでは細身の私ですが、
バレエ界では子デブのLサイズですから。
バレエ好きの方達の前でバレリーナと並ぶとなると、
子デブというだけで拒絶されそうな恐怖😅
気合のせいか、その日だけは何故か細く仕上がり、
あら今日細いじゃんと言われ、
お客さんにもオリエンタルも素敵ねぇー、と言って頂けました。
年の瀬に2019年1番のプレッシャー任務終了。
オリエンタルを知らない人の前で踊るのって、
今や貴重になってしまいましたが、
本来そうあるべきですよね。

年の瀬に原点回帰できました。

2020年は
1/16のアイララでショーの幕開け!
面白い年になりそうです。
ショーの予定はまた改めて★

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク