平成最後の
満月の夜🌕
先日の皇居の草むしりをご一緒したダンスの仲間たちとカリー屋さんで打ち上げをしてきました。
もう新元号までカウントダウン。。。
平成で大きな出来事って色々あったけれど、
連絡ツールの変化は相当だと、個人的に思ってます。
家電の子機(!)から携帯電話へ。
(しもしも〜ってやつ)
そしてスマホへ。
最近は友人との連絡に電話は余程の緊急事態のみ。
電話は相手の都合を配慮して、
避けますよね。
そしてメールからLINEとかメッセンジャー。
いわゆる携帯メールもついに絶滅危惧種に。
ちょうど一年前にスマホの機種変更をしたのですが、一応持ってる携帯メールアドレスの手続きが未完了のままになっていたようでした。
もう何年も殆ど使ってないのでその事に気付かないでいたら、ドコモから手続き未完了ですよと連絡が。何だコレと思いながら、とりあえず手続きをしてみたところ、、いきなり受信を始め、
友人から何通かメールが届いていました!
それらを一年放置していた事になり、、、、
こりゃ大変悪い事をしたなぁと。。。。
人と人の連絡方法は時代と共に変わるけど、どれもこれも一長一短で、パーフェクトでは無い。
令和の時代にはどんなツールが現れるのでしょうか?
先日の皇居の草むしりをご一緒したダンスの仲間たちとカリー屋さんで打ち上げをしてきました。
もう新元号までカウントダウン。。。
平成で大きな出来事って色々あったけれど、
連絡ツールの変化は相当だと、個人的に思ってます。
家電の子機(!)から携帯電話へ。
(しもしも〜ってやつ)
そしてスマホへ。
最近は友人との連絡に電話は余程の緊急事態のみ。
電話は相手の都合を配慮して、
避けますよね。
そしてメールからLINEとかメッセンジャー。
いわゆる携帯メールもついに絶滅危惧種に。
ちょうど一年前にスマホの機種変更をしたのですが、一応持ってる携帯メールアドレスの手続きが未完了のままになっていたようでした。
もう何年も殆ど使ってないのでその事に気付かないでいたら、ドコモから手続き未完了ですよと連絡が。何だコレと思いながら、とりあえず手続きをしてみたところ、、いきなり受信を始め、
友人から何通かメールが届いていました!
それらを一年放置していた事になり、、、、
こりゃ大変悪い事をしたなぁと。。。。
人と人の連絡方法は時代と共に変わるけど、どれもこれも一長一短で、パーフェクトでは無い。
令和の時代にはどんなツールが現れるのでしょうか?