セレブ婚inバンコク
ダンスとは違う話題です。
先週末、タイのバンコクで結婚披露宴に参列してきました。
バンコクに行ったことのある方、またはトランジットで空港を利用した方なら
誰もが目にしている空港の免税店King Power
一族のご令嬢の結婚式なのでした。
お相手もタイのセレブ。。。
まるでドラマのような世界です。
タイの方の結婚式には前に一度出たことがありますが
とにかく派手。今回はしかもセレブの結婚式ということで
これは着物を着るしかないのかなぁ、、、レンタルしても着付けがなぁ、と悩み中に
「夢のあとさき」に出店していたFigの社長しほさんの顔を見てピン!と。
彼女はバンコクに長年住んでいたので。
すぐに相談してみたら
現地の情報を色々集めてくれて、バンコクの着付け教室を紹介してもらいました。
なんと、着物一式レンタルもしてくれるという有難い着付けの先生がいらっしゃいました!
しかも取り揃えている着物が海外のパーティーでウケそうな華やか路線。
https://www.siamwasou.net/
さすがバンコク!
しほさん、ありがとうございました!
当日、宿泊先に着付けの先生が出張してくださったのですが、
美しい着物姿で現れ、感動しました。
この南国で凛とした和服の日本女性がいらっしゃるなんて!
来住先生、というとっても美しい素敵な方です。
着付けを始めるや
「とても体幹がお強いですね」とお褒めいただきました。
着付けの時に結構強く締め付けるので、
体幹が弱いと引っ張られたときに軸がぶれるので着付けしづらいそうです。
おかげさまで体幹は鍛えまくってますのであっという間に着付け終了。
立ち方、写真を撮る時のポーズまでご指南いただき。。。
ダンスの時とは随分違います。
足の親指同士をくっつけるとか、出尻鳩胸にするとか。
手の角度など色々。
それを忠実に再現しようと、写真は全部同じポーズになってしまいました。
さて、セレブ結婚披露宴の会場は。。
Pullman King Power Hotelの隣の敷地内に
国際展示場レベルの建物をこの日の為に建て(翌日には解体してました)
とんでもない規模の披露宴になっていました。
想像をはるかに超え、
おそらく1000人以上の参列者。
立食パーティーというか、屋外のスペースに屋台が並んでいる。
オードブル、ロブスター、世界各国料理、デザート
相当な広さなのだけど、それ以上に人が多く(従業員の数もすごい!)
渋谷駅のラッシュアワーみたいな事になっていました。
色々食べてみたかったけれど、着物だし、混みすぎだし。
しばらくすると音楽などが止み、タイ王国の王女様がすごい護衛とともにご来場。
ブルネイ王国の王族の方々も。
やはりセレブ婚は違う。。。。
オーケストラの演奏が始まり、バレエダンサー達がステージで踊り始め、
馬が2頭、走っている(屋内です)
サーカスのような少女のパフォーマンス、
タイで有名な歌手が出てきたり
アミューズメントパークのよう!
広くてどこを観たらいいのか分からないレベル。
新郎新婦とご挨拶出来たのは、写真コーナー(一度に2~30人一緒に撮影)くらい。
この披露宴は一大プロジェクトであったと思う。
建設、装飾(お花がたーーーくさん)、料理、
そしてエンターテイメント。
想像を超えた規模でした。
「踊ってくればいいのにー」
なんて友人たちに言われていましたが、
そういう規模ではございませんでしたよ!!!!
日本ではより簡素になりつつある結婚式事情ですが、
対局にありました。
参列しているタイ女性達、皆一様に裾を引きずるような豪華なイブニングドレスに
ハイヒールだったのですが、3時間も経過すると、
足が痛くなって靴を脱いでる女子も多数(笑)
2次会では女子たちにビーサンが配られたそうです。
(私は私で慣れぬ和服だったので披露宴だけで退散)
なんとも豪華な経験をしました。。
意外だったのが、引き出物が普通だったこと。
もしかしたら、とてつもない高級品なのかもれしないけれど、
ハンドクリームとフェイスクリーム。
(パッケージはオリジナルデザインっぽい)
まぁ、これを1000~2000準備するだけで大変でしょうけれどね。
先週末、タイのバンコクで結婚披露宴に参列してきました。
バンコクに行ったことのある方、またはトランジットで空港を利用した方なら
誰もが目にしている空港の免税店King Power
一族のご令嬢の結婚式なのでした。
お相手もタイのセレブ。。。
まるでドラマのような世界です。
タイの方の結婚式には前に一度出たことがありますが
とにかく派手。今回はしかもセレブの結婚式ということで
これは着物を着るしかないのかなぁ、、、レンタルしても着付けがなぁ、と悩み中に
「夢のあとさき」に出店していたFigの社長しほさんの顔を見てピン!と。
彼女はバンコクに長年住んでいたので。
すぐに相談してみたら
現地の情報を色々集めてくれて、バンコクの着付け教室を紹介してもらいました。
なんと、着物一式レンタルもしてくれるという有難い着付けの先生がいらっしゃいました!
しかも取り揃えている着物が海外のパーティーでウケそうな華やか路線。
https://www.siamwasou.net/
さすがバンコク!
しほさん、ありがとうございました!
当日、宿泊先に着付けの先生が出張してくださったのですが、
美しい着物姿で現れ、感動しました。
この南国で凛とした和服の日本女性がいらっしゃるなんて!
来住先生、というとっても美しい素敵な方です。
着付けを始めるや
「とても体幹がお強いですね」とお褒めいただきました。
着付けの時に結構強く締め付けるので、
体幹が弱いと引っ張られたときに軸がぶれるので着付けしづらいそうです。
おかげさまで体幹は鍛えまくってますのであっという間に着付け終了。
立ち方、写真を撮る時のポーズまでご指南いただき。。。
ダンスの時とは随分違います。
足の親指同士をくっつけるとか、出尻鳩胸にするとか。
手の角度など色々。
それを忠実に再現しようと、写真は全部同じポーズになってしまいました。
さて、セレブ結婚披露宴の会場は。。
Pullman King Power Hotelの隣の敷地内に
国際展示場レベルの建物をこの日の為に建て(翌日には解体してました)
とんでもない規模の披露宴になっていました。
想像をはるかに超え、
おそらく1000人以上の参列者。
立食パーティーというか、屋外のスペースに屋台が並んでいる。
オードブル、ロブスター、世界各国料理、デザート
相当な広さなのだけど、それ以上に人が多く(従業員の数もすごい!)
渋谷駅のラッシュアワーみたいな事になっていました。
色々食べてみたかったけれど、着物だし、混みすぎだし。
しばらくすると音楽などが止み、タイ王国の王女様がすごい護衛とともにご来場。
ブルネイ王国の王族の方々も。
やはりセレブ婚は違う。。。。
オーケストラの演奏が始まり、バレエダンサー達がステージで踊り始め、
馬が2頭、走っている(屋内です)
サーカスのような少女のパフォーマンス、
タイで有名な歌手が出てきたり
アミューズメントパークのよう!
広くてどこを観たらいいのか分からないレベル。
新郎新婦とご挨拶出来たのは、写真コーナー(一度に2~30人一緒に撮影)くらい。
この披露宴は一大プロジェクトであったと思う。
建設、装飾(お花がたーーーくさん)、料理、
そしてエンターテイメント。
想像を超えた規模でした。
「踊ってくればいいのにー」
なんて友人たちに言われていましたが、
そういう規模ではございませんでしたよ!!!!
日本ではより簡素になりつつある結婚式事情ですが、
対局にありました。
参列しているタイ女性達、皆一様に裾を引きずるような豪華なイブニングドレスに
ハイヒールだったのですが、3時間も経過すると、
足が痛くなって靴を脱いでる女子も多数(笑)
2次会では女子たちにビーサンが配られたそうです。
(私は私で慣れぬ和服だったので披露宴だけで退散)
なんとも豪華な経験をしました。。
意外だったのが、引き出物が普通だったこと。
もしかしたら、とてつもない高級品なのかもれしないけれど、
ハンドクリームとフェイスクリーム。
(パッケージはオリジナルデザインっぽい)
まぁ、これを1000~2000準備するだけで大変でしょうけれどね。