Adventure of Maru〜マルの冒険〜
ストーリー性のあるオリエンタルダンス公演というのはこれまでもありましたが、
実際にストーリーがあるのは殆ど観たことないです。
ボルボレッタスタジオ8周年公演「マルの冒険」はそれです。
ストーリーがあるので、演技もあり。
地球にやってきたマルが、様々な生命体と遭遇する物語。
なにそれ
だいたい第一声はこんな反応。
まぁ観てみてください。
場所は去年のカメリア東京ショーで使った、
二子玉川のKiwaです。
観やすくてステージと客席の近さがとても良い場所です。
衣装はこの公演の為に制作され、とても良い感じになってきています。
私は第三幕の演出を担当します。
地球にやってきたマルがそこで何を受け取るのでしょうか。
そういえば、学生時代はお芝居にはまっていました。なので今回のような舞台はとても楽しいです。
スタジオボルボレッタの講師および、所属プロダンサーのみで創られるショーです。
一致団結、作品創りをしています。
どうぞ楽しみにお越しくださいませ!
12月2日(土)
@Kiwa(二子玉川)
昼公演15時〜
夜公演18時〜
前売¥5000/当日¥5500
出演/Huleya,Junko,Kayo,Malika,Mami,Mariko,NOEL,Sakura,TAEKA,Tsugumi
ご予約/ studiobolboreta.show@gmail.com
スタジオボルボレッタの発表会やハフラはその内容やレベルの高さに大変定評があります。
外部の方が毎回楽しみいらして下さいます。
今どき、こんなに正統オリエンタルダンスをやっているスタジオは無い、という感想。(笑)
自分たちにの当たり前が外では当たり前でないんですよね。
では、それを演出指導しているプロの先生達だけで舞台を作ったらどうなるのかな?
結構意外と感じるかもしれないし、
やはりコレ!と思われるか、
マルの冒険
というタイトルが既に皆様の期待を軽く裏切っているかもしれませんね。
どうぞお楽しみに!
実際にストーリーがあるのは殆ど観たことないです。
ボルボレッタスタジオ8周年公演「マルの冒険」はそれです。
ストーリーがあるので、演技もあり。
地球にやってきたマルが、様々な生命体と遭遇する物語。
なにそれ
だいたい第一声はこんな反応。
まぁ観てみてください。
場所は去年のカメリア東京ショーで使った、
二子玉川のKiwaです。
観やすくてステージと客席の近さがとても良い場所です。
衣装はこの公演の為に制作され、とても良い感じになってきています。
私は第三幕の演出を担当します。
地球にやってきたマルがそこで何を受け取るのでしょうか。
そういえば、学生時代はお芝居にはまっていました。なので今回のような舞台はとても楽しいです。
スタジオボルボレッタの講師および、所属プロダンサーのみで創られるショーです。
一致団結、作品創りをしています。
どうぞ楽しみにお越しくださいませ!
12月2日(土)
@Kiwa(二子玉川)
昼公演15時〜
夜公演18時〜
前売¥5000/当日¥5500
出演/Huleya,Junko,Kayo,Malika,Mami,Mariko,NOEL,Sakura,TAEKA,Tsugumi
ご予約/ studiobolboreta.show@gmail.com
スタジオボルボレッタの発表会やハフラはその内容やレベルの高さに大変定評があります。
外部の方が毎回楽しみいらして下さいます。
今どき、こんなに正統オリエンタルダンスをやっているスタジオは無い、という感想。(笑)
自分たちにの当たり前が外では当たり前でないんですよね。
では、それを演出指導しているプロの先生達だけで舞台を作ったらどうなるのかな?
結構意外と感じるかもしれないし、
やはりコレ!と思われるか、
マルの冒険
というタイトルが既に皆様の期待を軽く裏切っているかもしれませんね。
どうぞお楽しみに!