入魂の踊りを見た!
カリスマ振付師ヨースリーWSの締めとして、ガラショーに行ってきました。
ここ4年くらい週明けにクラスを持っているために
このガラショーを観ることが出来ずにいましたが
今日は月に一度の早く終わる日だったので行けちゃいました!!
立ち見覚悟で行くと、なんと友人(というか戦友)Sさんが
早くから並んで特等席を取っていて運良くそこに座れました。
何が特等席って、隣にヨースリーですから
さて、ガラショー。
小松舞踊団の華やかなフォークロアの群舞で始まり、
ヨースリーの血を引く(というか、彼を師とする)プロフェッショナル・ダンサー達のソロダンス。
もちろんヨースリーに敬意を表し、彼の振付作品ばかり。
ニューヨークで直々に伝授された作品、エジプトのフェスティバルでの作品、
日本のWSでの作品・・・
それぞれのダンサーの入魂の舞いです。
何と言ってもヨースリー本人を目の前に踊るのですから。
私の尊敬する先輩ダンサー達をまとめて観れたのは久しぶり。
久しぶりに「口をあけて見とれる」ってやつ 笑
隣の席で戦友Sさんは感涙してるし。
そう、Sさんの師匠A先生がオオトリで踊ったのです。
めったに人前に出ない方なんですが、
それこそ10年かけてヨースリーの一つの振付を追求するという
つねに勉強し前進されている先生なのです。
ヨースリー・スタイルを愛し続ける・・・・
その愛が踊りに溢れていました。
ベリーダンスとか、そういうものを超えていました。
今日は久しぶりに良いものを観た!
ここ4年くらい週明けにクラスを持っているために
このガラショーを観ることが出来ずにいましたが
今日は月に一度の早く終わる日だったので行けちゃいました!!
立ち見覚悟で行くと、なんと友人(というか戦友)Sさんが
早くから並んで特等席を取っていて運良くそこに座れました。
何が特等席って、隣にヨースリーですから

さて、ガラショー。
小松舞踊団の華やかなフォークロアの群舞で始まり、
ヨースリーの血を引く(というか、彼を師とする)プロフェッショナル・ダンサー達のソロダンス。
もちろんヨースリーに敬意を表し、彼の振付作品ばかり。
ニューヨークで直々に伝授された作品、エジプトのフェスティバルでの作品、
日本のWSでの作品・・・
それぞれのダンサーの入魂の舞いです。
何と言ってもヨースリー本人を目の前に踊るのですから。
私の尊敬する先輩ダンサー達をまとめて観れたのは久しぶり。
久しぶりに「口をあけて見とれる」ってやつ 笑
隣の席で戦友Sさんは感涙してるし。
そう、Sさんの師匠A先生がオオトリで踊ったのです。
めったに人前に出ない方なんですが、
それこそ10年かけてヨースリーの一つの振付を追求するという
つねに勉強し前進されている先生なのです。
ヨースリー・スタイルを愛し続ける・・・・
その愛が踊りに溢れていました。
ベリーダンスとか、そういうものを超えていました。
今日は久しぶりに良いものを観た!