fc2ブログ

鞍馬山へ

京都に滞在中のKamellia姫を訪ね、鞍馬山にご一緒しました。
とても神聖な場所のようで、気になっていました。
レイキの発祥の地としても有名。。
そんなこともあって、エネルギーチャージに行ってみたいなぁーと思ってたのでした。

台風の予報やら、その他、色々な事があったのですが、奇跡的に全てが良い方向に転がりました。
全く狙ってなかったのですが
8月8日という語呂の良い日、
満月
その他、暦的、スピリチュアル的に特別な日だったようです。
偶然なのか必然なのか、こういうものは
やはり必然なのかな、、と思ったのでした。

京都は台風が過ぎ去り、猛暑になるかと思いきや、涼しい風が吹き、なんと美しい天気。
不思議な偶然が沢山重なり、
導かれるように鞍馬山に到着しました。
本当に不思議、、、
導かれるとは、このことか。

有名な貴船神社に着くや、履いていたスニーカーを脱いだカメリア姫。
観光客が沢山いる中。
しかし、姫の特殊な佇まいが凄すぎて、
変な目を向ける人はおらず、
むしろ「はぁ〜美しい、何者かしら?」といった感じ。

いよいよ神聖なる山へ。
歩きやすいように砂利が敷かれたり、手摺があったりだけれど、基本的には山道。
石ころ、木の根っこ、前夜の台風の落し物等。
そこを裸足とは、恐れ入った、、、
もちろん、水たまりもあるし。
しばらく登っていると反対側から若者2人が下ってきた。そのうちの1人が裸足‼︎
姫と裸足の若者、
「あ!あなたも裸足族だ!」とハグ★
Where are you from?
I'm from Tokyo.
I'm from Paris!
なぜ急に英会話。
何なの、このシンパシーは。。。
まるでセーヌ川のほとりのような空気感。

こんな束の間のパリジェンヌ気分もありつつ、
さらに山の中へ。
美しいお社や空間を見つけては
カメリア姫は持ってきた扇やベールを手に
ちょっと踊ってみたり。そして写真を撮る。
思いつくまま、思いのまま。
これが踊ることの原点なんだなと思ったのでした。

普通に歩くと1時間程度のハイキングコースでしたが、姫の裸足、ダンス、写真、
結局4時間掛けて歩いた。

私も裸足になってみた。
久しぶりに足裏で触れた土は冷たく、気持ちがいい。
冷たいのに、冷えない。
生まれて初めてグラウンディング出来た、
そんな感じ。

山の空気は綺麗で、呼吸が深くなる。
途中の小川や小さな滝では冷んやりとした風が吹いてくる。
何という素敵な感覚!
そういえば、朝早い新幹線でシウマイ弁当を食べてから、夜まで水しか飲まなかったが、
全く苦しく感じなかった。
エネルギーで満たされるとは、こういう事か!
と、自分でビックリ。

カメリア姫は私がいつものようにお腹空いたと騒ぐのかと思って、非常食(おにぎり)を忍ばせて下さっていたようです。。。

終点の鞍馬寺に着くと、
謎のお祈りゾーンがあり、
色んな人達が両手を天に広げたり、
合掌したりしている。
やはり、パワースポットなのですね〜。
私達もやってみました。

九州から旅行に来ていた老夫婦と仲良くなったり、
沢山の素敵な出会い。
これも、この場所を訪ねる人達のハートを開くエネルギーがここにあるからだろうなと思った。

日が落ち始め、鞍馬温泉に立寄り
汗を流し、
素晴らしい1日でした。

カメリア姫と、ツグミちゃん
ありがとうございました!




コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク