fc2ブログ

アウトプット インプット

先日のアイララ、来て下さった方、ありがとうございました!
年に一度の脳内公開です。
全11曲、我ながら凄い構成でした。
他では有り得ない選曲ですが、
この選曲に一ヶ月。
音源聴くって時間掛かりますから。。。
70分のCDを10枚聴いても1曲も見付からない事もあります。
前日というか当日明け方まで作業に追われてました。
今回はタイミング良く相当バラエティーに富んだ曲が見つかり、
2部最後のダルブッカとバッハがメインテーマ曲でした。
パリ〜モロッコの旅で出逢いました。
残念な事に、1部だけで帰ってしまったお客様が結構いまして。。。
1部が終わった時に常連さん達がゾゾっと休憩を利用して近所に食事に抜け、
他に初めから帰る予定の方もいたので、それにつられて知らずに帰った方がいたようです。
運良く引き止められた方もいましたが。。
だってあのショー、2部見ないと意味無かった。
メインディシュ食べずにスープで帰るような。。。
来年はメインディシュ、デザートまで残って頂きたいものです。
コース料理というのもは、味のバランス、順番、全て食べてこそ
調理人の心に触れるのです。

先週末は京都のビッグイベントに呼んで頂きました。
M2Kバンドの演奏で踊って来ました。
京都の教室が一堂に会したイベントで、初のホール開催だったそうです。
その大変な主催をM2Kさん達がやっているというのが驚き‼︎
照明の指示、タイムテーブル、音出し(教室の生徒さんの群舞音源)、司会進行、
果てはフィナーレの立ち位置の指示をしている。。。。
日本を代表する凄腕ミュージシャン達が。。。
凄いです、本当に。
大勢の出演者のフィナーレの立ち位置を指示する永田氏は
牧羊犬のように頼もしかった。
彼は真っ直ぐ揃って並んでないのは許せない系。(笑)
素晴らしい。

といったアウトプットだけでなく、
実は色々忙しい。
ショーはナイルグループを観に行った。
エジプト人トップダンサー達の素晴らしいこと!
まず、筋肉の弾力。
見方がマニアックだけど、
これ重要なので。
表面的じゃないのですよ、彼らの踊りは。
今回のナンバルワンは
カザフィの1人モアシャハット
これまで見たモアシャハットで1番だった。
高貴!
あくまでオリエンタルダンスなんですよ。
バレエっぽいとかモダン風では無い。

スペインのネスマのライブにも行った。
ホールでしか踊らないネスマが至近距離で観られて、相当お得感。
とっても素敵だった。
オリエンタルダンスを舞台芸術に昇華する為に尽力されている彼女の言葉が
とても胸に響いた。
「現在のフラメンコが舞台芸術になったのは、日本人ダンサー達の功績」だと。
一瞬え?と思ったけど
そういえば日本には芸術家として勲章を受けたフラメンコダンスの先生がおられますね。
きっとその代の先駆者達の努力あっての事なのでしょうね。
最近ではスペイン人の先生が日本で指導を続け、今月スペインでの大きな公演に
彼が日本人ダンサーとミュージシャンを連れいくというのも話題になってます。
。。。。
後に続きたいものですね。
そういった動きは確実に、私の周りでは起き始めていると思う。
オリエンタルダンスに関わる1人1人の思いや行動が
未来を作るんです。
今、とても大事な時。
生徒さん達も意識を高く持って、良いものを守って下さい。

その他、
毎週からだラボ講座に通い、宿題をこなし
ダンス、トレーニング、リハーサル、打合せ
自分のインプットだけでコレ。
その他、生徒さんのイベントの事務作業、稽古、、、
その他諸々、外から見えない事 ばかり。

そしてカメリア東京公演、ワークショップの準備!
まだまだやる事山積みです。



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク