4月のクラス
エープリルフールのネタを考えている間に5日過ぎました。
来年こそは何か発表したい。
月曜日 新宿ノア 入門19:30
基礎をゆっくり練習しながら、シンプルなオリエンタル曲を踊っています。
何年も習っている方がこの入門クラスに来る事がありますが、
基礎を見なおしたいと思ってる事が多いようです。
ごく基本的な動きなのに、やりにくい、とか
苦しい、のはその動きの解釈と身体の使い方が間違っています。
早く気付けば早く直して早く上達します。
毎週色んなアプローチで基礎を見なおしていますので、
是非、気持ちよく動けるメソッドを身に付けて下さい。
火曜日 ボルボレッタ 入門初級19:30
新メンバーが入りましたので、基礎をおさらい中。
それらしき風な動きは徹底的に直します。
固定メンバーならではの積み上げがあるのが長所ですが、
ルーティーンワークのように流してしまいやすいのが短所。
ダンストレーニングは地味過ぎる事の繰り返しです。
知ってる=出来る とならないのがダンス。
ウォームアップ一つ一つ、小さな動きに大きな意味がありますので
忠実にやってみましょう。
水曜日 ノア銀座 初中級 19:40
バラディ振付
オリエンタルダンスの要、バラディをバラディらしく踊ります。
基礎が出来ている方向けです。
ワークショップ 4/9@ボルボレッタ
ジル特訓と振付
こちらは満席となりました。
来年こそは何か発表したい。
月曜日 新宿ノア 入門19:30
基礎をゆっくり練習しながら、シンプルなオリエンタル曲を踊っています。
何年も習っている方がこの入門クラスに来る事がありますが、
基礎を見なおしたいと思ってる事が多いようです。
ごく基本的な動きなのに、やりにくい、とか
苦しい、のはその動きの解釈と身体の使い方が間違っています。
早く気付けば早く直して早く上達します。
毎週色んなアプローチで基礎を見なおしていますので、
是非、気持ちよく動けるメソッドを身に付けて下さい。
火曜日 ボルボレッタ 入門初級19:30
新メンバーが入りましたので、基礎をおさらい中。
それらしき風な動きは徹底的に直します。
固定メンバーならではの積み上げがあるのが長所ですが、
ルーティーンワークのように流してしまいやすいのが短所。
ダンストレーニングは地味過ぎる事の繰り返しです。
知ってる=出来る とならないのがダンス。
ウォームアップ一つ一つ、小さな動きに大きな意味がありますので
忠実にやってみましょう。
水曜日 ノア銀座 初中級 19:40
バラディ振付
オリエンタルダンスの要、バラディをバラディらしく踊ります。
基礎が出来ている方向けです。
ワークショップ 4/9@ボルボレッタ
ジル特訓と振付
こちらは満席となりました。