エジプト料理WS
ガマール先生のエジプト料理WSに参加してきました!
今回の来日では、東京ではダンスWSは無くて料理WSだけでした。
もう何年もリクエストしていたので、
開催してくれたアリフさん、ありがとうございます★
エジプトに行ってみると分かるのですが、
エジプト料理は家庭料理が一番!
外食で高級店に行っても、さほど美味しくもないので
現地の人はとにかく家庭での食事を大切にされています。
ガマール先生もお料理大好きで、お母さんの味を基準にして、
自分のアレンジを即興でやっているようでした。
食材やスパイスの説明から入り、
一つ一つ丁寧に作っていきます。
ヨーグルトの水切り(何時間もかけて)
オーブンで野菜を時間かけて焼いたり、
オーブンでじっくり焼いたコフタ(挽肉の団子)をさらにトマトソースで煮込むなど、
どの料理も工程が多い。
電子レンジなぞ、何処にも入り込んでいない。
全てにおいて、いかに簡単で速いかを重視しがちな今の日本とは
間逆な世界。
6時間かけて作ったコース料理は絶品でした!
以前、エジプトレストランのオーナーさんに
日本料理は簡単だね、と言われましたが
(刺身買って来て皿に並べるだけって。。)
こだわれば日本料理も手が込むと思うけど、
素材を活かす美徳だから、シンプル。
アラブ料理は間逆。
お料理もまた、文化なのですね。
ガマール先生のツアーでエジプトに行った時に
次々と初エジプトの子達がお腹を壊して倒れていき、
レストランでお腹を壊しているので、軽いものを出して欲しいと頼んでも、
お粥や大根おろしのような物は存在せず、
食文化の違いを感じたものですが。。。
スパイス使いも、日本には無いもので、
今回とても勉強になりました。
素材そのままを食べる日本料理とは違い、
同じ素材がスパイスによって七変化する感じ。
早速スパイスを買ってみたので、
活用してみよう!
今回の来日では、東京ではダンスWSは無くて料理WSだけでした。
もう何年もリクエストしていたので、
開催してくれたアリフさん、ありがとうございます★
エジプトに行ってみると分かるのですが、
エジプト料理は家庭料理が一番!
外食で高級店に行っても、さほど美味しくもないので
現地の人はとにかく家庭での食事を大切にされています。
ガマール先生もお料理大好きで、お母さんの味を基準にして、
自分のアレンジを即興でやっているようでした。
食材やスパイスの説明から入り、
一つ一つ丁寧に作っていきます。
ヨーグルトの水切り(何時間もかけて)
オーブンで野菜を時間かけて焼いたり、
オーブンでじっくり焼いたコフタ(挽肉の団子)をさらにトマトソースで煮込むなど、
どの料理も工程が多い。
電子レンジなぞ、何処にも入り込んでいない。
全てにおいて、いかに簡単で速いかを重視しがちな今の日本とは
間逆な世界。
6時間かけて作ったコース料理は絶品でした!
以前、エジプトレストランのオーナーさんに
日本料理は簡単だね、と言われましたが
(刺身買って来て皿に並べるだけって。。)
こだわれば日本料理も手が込むと思うけど、
素材を活かす美徳だから、シンプル。
アラブ料理は間逆。
お料理もまた、文化なのですね。
ガマール先生のツアーでエジプトに行った時に
次々と初エジプトの子達がお腹を壊して倒れていき、
レストランでお腹を壊しているので、軽いものを出して欲しいと頼んでも、
お粥や大根おろしのような物は存在せず、
食文化の違いを感じたものですが。。。
スパイス使いも、日本には無いもので、
今回とても勉強になりました。
素材そのままを食べる日本料理とは違い、
同じ素材がスパイスによって七変化する感じ。
早速スパイスを買ってみたので、
活用してみよう!