fc2ブログ

千夜一夜・・・感動の一夜

昨夜、千夜一夜物語withアラディーンを終えました。
20061015194923.jpg

7月に旗揚げしたNoel座ですが、再演にあたっては
予定していた場所がなくなるという想像もできない事が起き、
途方に暮れる状態からのスタートでした。
そんなときに手を差し伸べてくれたのがkikiちゃん&アラディーン。
いいのかなぁと恐縮しつつ、ありがたく甘えさせて頂きました。
おかげでボルボルで再演が実現したわけです。
ここ一月の間に、生徒さんたちの発表会もあったし、忙しかったなぁ。
とくに9月の高井戸倶楽部は年に1度の大イベントだし、
Luluのガラショーにいたっては、東京でもめったにない豪華な
ベリーダンスイベント。
その1週間後が昨夜の千夜一夜だったわけです・・・
偶然にもメンバーがほぼ一緒で、皆の大変さも間近でよく分かりました。

少々の不安を抱えての当日だったのですが・・・・
いつものライブより早めに集合し、一生懸命新曲の合わせをする
アラディーンの姿にまず感動

イベント続きによる集客の心配もかなりあったのですが、満席に。
急な誘いに来てくれた友達、クラスの娘達・・・感動
おかげで今まであまり経験したことのないような
あたたかい空気の溢れる空間になりました。
ものすごく良い「気」がありました。

一期一会のこの空間に感動。

さて無事終わった・・・と思ったら
サプライズでバースデーケーキが出てきた!!!!
なんてこと!!!!!
感動
(ケーキは写真撮る前に食べてしまった・・・笑)

賄いをみんなでいただきながら、
アラディーンのメンバーは音楽論。
横ではアラディーナ11月出演者3姐が構想を練ってるし。
打ち上げという、まったりしがちなこの時間に
これだけ建設的なことがなされたことに感動。
それだけでもやって良かったと思ってしまう。笑

と、ボルボルさんがペットの文鳥を籠から出してくれた。
この幸せな空間は奇跡に近いと思った。


244001026_183s.jpg

244001026_204s.jpg



感謝感謝、感動の1日でした。

コメントの投稿

非公開コメント

吸い込まれました

先生の踊りを観るたびに
ここに何か書きたい!って思うのですが
毎回うまい言葉が見つからなくって・・・.
吸い込まれて観てました.

自転車部用語に「あほ~っ」ってのがあるのですが,これは素晴らしい眺めのところに立ったとき,イケイケなダウンヒルをしてるとき,etc.
場面は色々ですが,とにかく「すご~い,すごいよ,すごいよっ」て高揚したときに使う言葉なんです.
土曜日の私は「あほ~っ」って言いたくてしょうがありませんでした.でもここは一般社会・・・(笑)

先生とHuleyaさん,仲の良い姉妹のようでしたよ~.

ゆっきー ご来場ありがとうございました!!!!!
ほんと素敵な空気で溢れる空間で、私も本当に楽しみました。そんな空間をゆっきーと共有できたのも嬉しい☆

ところで!「あほーっ」ですか 笑
さすが自転車部。
なんとなく気持ちは分かります。
山に登って「やっほー」みたいな感じかな?

しかし、自転車降りたらあまり言えませんねぇ 笑
ベリーダンスショーの時は「れれれれ~」とか
「アイワ!」とか「ヤッラー!」って言ってね。
(これもヨソでは言えないがね)
プロフィール

Oriental BellyDancerNOEL

Author:Oriental BellyDancerNOEL
オリエンタル・ベリーダンサーNOEL
9歳よりクラシックバレエをはじめ、その後ジャズダンスなどの多く舞台経験を経て、1999年にオリエンタルダンスをはじめる。エジプシャンフォークロアをガマール・セイフ氏に、ラクスシャルキをパリのカメリアに学ぶ。
独特の美しいダンススタイルで、多くの舞台公演やイベント・ライブで活躍中。
Oriental Mus Projectのレギュラーダンサー、生演奏でのショー「千夜一夜物語」では2006年より座長を務める。
講師としても国内外でWSを行っている。
www.noel-oriental.com

フリーエリア
ハムサ
開運•魔除けブログパーツ
最近の記事
カテゴリー
リンク